M.IMAI

年度末

投稿日:

やっと暖かくなり、いよいよ桜も満開を迎える季節になってきました。
明日で年度末、もりだくさんの3月でした。
地鎮祭を行い、4月より着工する I 様邸地鎮祭

きれいに基礎配筋された N 様邸
土間配筋

5月に上棟します。

そして、今日30日に上棟した、I 様邸
おめでとうございます上棟1上棟2
7月には完成します。

そして、いよいよ新年度が始まります。
thinksにも新しいスタッフが加わり、さらにパワーアップして4月をスタートします!!

工事部 今井

-M.IMAI


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

300枚完了

梅雨明けしてから、連日の猛暑 こんな日はエアコンのきいた部屋で、つめたい物でも飲んで と行きたいところですが、現場はそうは行きません。 今日は群馬町で建設中の動物病院が節目を迎えます。木工事が今日で完 …

no image

この時期の定番

今年の年末は穏やかな天気になりそうですね 翼リフォームサービス今井です。 今日はこの季節の定番、給湯器の凍結防止についてです。 外気温が氷点下になると給湯器が凍結することを防ぐために 給湯器自体が凍結 …

no image

終わりと始まり

先日、4月27日に、引渡と、着工の現場がありました。 引き渡した現場は高崎市南陽台の店舗併用住宅です。 1月の7日に着工して、途中雪が降ったり、上州の空っ風の中、協力会のメンバーの力で、完成し、引き渡 …

雨男?

今日は暑かったですね、梅雨とは思えない真夏のような暑さでした。 梅雨模様の昨日は桐生のM様邸が、基礎配筋検査でした。 3時からの予定だったけど、雨が降りそうだったので、早めに行って、検査を始めました。 …

no image

冬支度2

年末に向かい、寒さが一段と厳しくなりました 翼リフォームサービス今井です 寒さが厳しくなると、外水道の他に 給湯器にも冬支度の 「凍結防止」が必要です 詳しいやり方は給湯器の取り扱い説明書を見てほしい …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031