M.IMAI

安全協力会総会

投稿日:

総会12月7日、伊香保にて恒例の翼創建安全協力会の総会と忘年会が開催されました。

総会では議長の賀川会長の進行のもと、今年のいろいろな議案や来年の予定などが承認されました。

総会のあとは安全講習会です。

日頃お世話になっているAIU保険の鈴木様、大川様を講師に迎えた講習です。

まずは自分自身を知ることが大切、ということで、各自性格診断のアンケートに答え、その結果をみて、けがをしないように、どこを注意したらよいかがわかってきました。

現場に行ったときに監督をはもちろん、私も注意します。とにかく現場は『安全第一』ですから。

少々堅い話が終わった後は、またまた恒例の忘年会です。

乾杯役員

賀川会長のあいさつの後、稲津社長の乾杯(これも恒例の大盃)で宴がスタート!

 

 

乾杯全員

 

全員で「カンパーイ」

この後は、さしつさされつ、みんな気持ちよく(?)酔っていました。でも、ビールを注いでもらうのって嬉しいですよね!普段厳しいことを言っているメンバーの方に、「お世話になりました」 なんて、注いでもらうと、「思いが伝わったかな」、って嬉しく思います。

そんなおいしいお酒を飲んだ翌朝、なんと

伊香保は初雪snow少々2日酔いぎみの目が覚めました。

今年も残すところ20日余り、寒さに負けず、けがの無いよう、メンバー全員ガンバロー

工事部(安全協力会事務局)今井でした

-M.IMAI


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

300枚完了

梅雨明けしてから、連日の猛暑 こんな日はエアコンのきいた部屋で、つめたい物でも飲んで と行きたいところですが、現場はそうは行きません。 今日は群馬町で建設中の動物病院が節目を迎えます。木工事が今日で完 …

no image

トイレの換気扇24時間運転の電気代は?

そろそろ梅雨に入る季節になりました。 翼リフォームサービス今井です。 今日は梅雨のカビ対策の一つになるトイレの換気扇についてです。 トイレの換気扇は24時間運転していますか?入った後スイッチを切ってい …

ロックアウト?

暑さが増してきました。 熱中症にならないように凍らせたペットボトルを用意しています。 翼リフォームサービス今井です。 本日は最近あった実例から。 築20年を超えたお宅、数か月前にトイレのリフォームを行 …

no image

冬支度2

年末に向かい、寒さが一段と厳しくなりました 翼リフォームサービス今井です 寒さが厳しくなると、外水道の他に 給湯器にも冬支度の 「凍結防止」が必要です 詳しいやり方は給湯器の取り扱い説明書を見てほしい …

効果あり

今日は、お客様に相談を受けた事を紹介します。 玄関タイルの上に、鉄製の物を置いたままにしたら、輪状に錆が付いてしまって、こすっても落ちないので、何か錆を落とす方法は何かありますか?という相談です。 い …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031