M.IMAI

メンテナンス通信

投稿日:

いよいよ寒くなってきましたね、最低気温がマイナスになりました。

翼リフォームサービス今井です。

この時期になると毎年お知らせしています。

それは「給湯器の凍結防止運手」についてです。

給湯器の周辺気温が0℃以下になると、ふろ配管や循環ポンプの凍結を防ぐために、浴槽のお湯を使い「凍結防止運転」を自動的に行います。

そのためには浴槽のお湯をふろ循環アダプターの上端より5センチ以上残しておく必要があります。

入浴が終わった後、浴槽のお湯を払っている場合はご注意ください。

詳しくはお持ちの給湯器の取扱説明書をご確認ください。

また、給湯器を長く使っていると、故障することがあり、寒い季節に壊れることが多くあります。

やはり、暖かい季節に比べ冷たい水を温めるので給湯器により負荷がかかるためでしょうか、寒い季節に壊れると困りものです。

最近、「あまり熱くならない」「へんなにおいがする」「以前より音が大きくなった」等々お気づきのことがありれば、交換のサインかもしれません。

そんな時はご相談ください。

-M.IMAI

関連記事

no image

トラッキング現象

朝晩が肌寒くなってきましたね 翼リフォームサービス今井です 最近は今くらいから年末の大掃除に向けて、 少しずつ掃除をするお宅が増えているようです。 そんな中、ちょっと目を向けてほしいところがあります。 …

no image

エアコンの省エネ運転

9月になっても暑い日が続きそうですね⁉ 翼リフォームサービス今井です。 こう暑いとエアコンの運転期間も長くなります。 そうなると、気になることが電気代です。 少しでも省エネで使用したいところです。 そ …

最大長さ

こんにちは翼リフォームサービス今井です 今回のリフォームはキッチンです I型キッチンでL=2700のタイプに家電収納が並んでしました。 何回も打ち合わせをし、すっきりしたいというご要望でショールームに …

no image

春が待ち遠しいです

寒さが一番厳しい時期になりました。 翼リフォームサービス今井です。 こう寒いと春が来るのが待ち遠しいですね。 春になったらガーデニングの季節になります。 草花の種をまいたり、きれいな草花を植えたり、イ …

効果あり

今日は、お客様に相談を受けた事を紹介します。 玄関タイルの上に、鉄製の物を置いたままにしたら、輪状に錆が付いてしまって、こすっても落ちないので、何か錆を落とす方法は何かありますか?という相談です。 い …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031