M.IMAI

トリセツ

投稿日:

桜もいよいよ咲き始めましたね!

翼リフォームサービス今井です

今日は「取扱説明書(トリセツ)」のお話

この時期、新しいものを購入したりする事が多くなります

新しいものを購入すると、必ず「トリセツ」が付いてきます

翼創建でも、1棟新築すると多くの「取扱説明書(トリセツ)」が渡されます

厚いフォルダがいっぱいになるほどです

ところで、トリセツは読んでから使い始めますか?

それとも使ってみて、わからないところがあったら読みますか?

私は後者の方です。

実はトリセツには重要な事が書いてあるんです

トリセツの最初に安全上の注意で「警告」と「注意」があります

この部分は必ず読んでから使い始めてください

この部分には誤った使い方をすると、事故や火災の原因になることが書いてあったり

やってはいけないことが書いてあります

また、その後には「使用上のお願い」「お取り扱い上のご注意」など

場合によっては製品の劣化を早めたり、故障の原因になることなども書いてあります

新しいものはすぐにでも使いたくなるものですが、

まずはここまで目を通してください

トラブルにならないよう、転ばぬ先の杖です

-M.IMAI

関連記事

no image

久しぶり Part2

いや~今日は冷え込みましたね~ 太陽は出てましたけど、空気がキーンと冷え込んでました。 そんな中でも、今日は建築吉日で上棟がありました。 A様上棟おめでとうございます。 さて、私の話題 先日、アップし …

大雨の季節です

そろそろ梅雨入りでしょうか? 翼リフォームサービス今井です。 梅雨の季節は雨がしとしと降るようなイメージがありました。 実は大雨が降りやすい季節のようです。 大雨で被害が出なければよいですが。 ところ …

ガタガタ音

ブログをご覧いただきありがとうございます。 翼リフォームサービスの今井です。 今回は玄関の引き違い戸のリフォームです。 毎日使う玄関の引戸が「ガタガタ」音がして気になっているお宅はありませんか。 「も …

no image

メンテナンス通信

いよいよ寒くなってきましたね、最低気温がマイナスになりました。 翼リフォームサービス今井です。 この時期になると毎年お知らせしています。 それは「給湯器の凍結防止運手」についてです。 給湯器の周辺気温 …

no image

点検商法にご注意

朝晩が寒くなってきましたね 翼リフォームサービス今井です。 今日は最近話題になっていいる「点検商法」のお話です。 国民生活センターは住宅を突然訪問して無料で屋根瓦を点検した後に不安をあおって工事の契約 …

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31