M.IMAI

カミナリの季節に2点ほど

投稿日:

梅雨が明け、暑さも本番です。翼リフォームサービス今井です。

この季節にちょっと注意してもらいたいことがあります。

「雷や、雨の後に落ち着いたら家の周りを点検してください」

① エアコンのドレインホースが詰まっていませんか?

雨が降って水が溜まったり、雨水が流れてドレインホースが

埋まってしまう事があります。

ここが詰まると、冷房の時の結露水がうまく排出されなくなって、

室内のエアコンから水が垂れてしまいます。

大雨の後にはちょっと気にして見てください。

② 雷のあとの浄化槽ブロアを触ってみて

浄化槽を設置してあるお宅にはブロアーがあります

浄化槽の中のバクテリアに空気を送っている器械です。

これが、雷の後に壊れて、止まってしまう事があります。

これです。

運転していれば、「ブーン」っと音がします。

また、手で触れると振動を感じます。

止まっていれば早めの交換が必要です

バクテリアが死んでしまうと、修理に余計に費用が掛かってしまします。

ご自分で交換できない場合は連絡ください。

-M.IMAI

関連記事

効果あり

今日は、お客様に相談を受けた事を紹介します。 玄関タイルの上に、鉄製の物を置いたままにしたら、輪状に錆が付いてしまって、こすっても落ちないので、何か錆を落とす方法は何かありますか?という相談です。 い …

no image

現場通信

8月後半から、雨に泣かされてきた現場も、ようやく天気が安定してきました。これからが現場は一番いい季節です。 さて、少し前に、安中市で工事していたS様邸が完成しました。 S様のお宅は動物病院併用住宅です …

イメージチェンジ

3月から、外装リフォームを始めたお客様のお宅が、完成しました。 築17年経過して、屋根、外壁を塗り替えました。 玄関ドアも塗り替えて、鮮やかにイメージチェンジしました。 玄関先にあった、枕木もついでに …

メンテナンス通信

大寒を過ぎましたが、寒さはまだ続きそうですね。 翼リフォームサービス今井です。 今日は外壁のコーキングのメンテナンスです。 その中でも窯業系のサイディングで、塗装済の製品です。 築10年弱のお宅のケー …

24期スタート!2期もスタート!

工事部今井です 今日から当社は24期がスタート! そして、翼創建安全協力会も正式に発足して2期目がスタートします。 この一年、協力業者のメンバーには文字通りいろいろな場面で協力していただきありがとうご …

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31