M.IMAI

カミナリの季節に2点ほど

投稿日:

梅雨が明け、暑さも本番です。翼リフォームサービス今井です。

この季節にちょっと注意してもらいたいことがあります。

「雷や、雨の後に落ち着いたら家の周りを点検してください」

① エアコンのドレインホースが詰まっていませんか?

雨が降って水が溜まったり、雨水が流れてドレインホースが

埋まってしまう事があります。

ここが詰まると、冷房の時の結露水がうまく排出されなくなって、

室内のエアコンから水が垂れてしまいます。

大雨の後にはちょっと気にして見てください。

② 雷のあとの浄化槽ブロアを触ってみて

浄化槽を設置してあるお宅にはブロアーがあります

浄化槽の中のバクテリアに空気を送っている器械です。

これが、雷の後に壊れて、止まってしまう事があります。

これです。

運転していれば、「ブーン」っと音がします。

また、手で触れると振動を感じます。

止まっていれば早めの交換が必要です

バクテリアが死んでしまうと、修理に余計に費用が掛かってしまします。

ご自分で交換できない場合は連絡ください。

-M.IMAI

関連記事

屋根のリフォーム

桜も満開、暖かくなってきましたね! 翼リフォームサービス今井です。 今回は屋根のリフォームです。 築40年を超え、今まで屋根を葺き替えたことがありません。 これからも住み続けられるように、屋根の吹き替 …

no image

現場通信

8月後半から、雨に泣かされてきた現場も、ようやく天気が安定してきました。これからが現場は一番いい季節です。 さて、少し前に、安中市で工事していたS様邸が完成しました。 S様のお宅は動物病院併用住宅です …

ときどき見てください

いよいよ、梅雨らしい気候になってきましたね、翼リフォームサービスの今井です。 昨日、シンクスのOBのお客様から、排水の匂いが気になるという問い合わせがあり、現地調査しました。 その時に、外部の排水管の …

構造美

寒さが本格的になってきました。風邪をひかぬように気を付けてる、工事部の今井です。 先日より木工事を着手した現場です。 平屋建ての100坪超えの現場に、今日、大引きを施工しました。 若干変形の現場ですが …

ネット取付

今年は初めて、ヒノキの花粉症を経験した翼リフォームサービス今井です。 今回は鉄骨手すりに落下防止ネットを取付したお宅です。 引渡の後にお子様が生まれ、安全のためにネットを取付しました。 事前の打ち合わ …

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930