M.IMAI

エアコン豆知識2

投稿日:

暑さが増してきて、40℃を超えたところもあるようです

翼リフォームサービス今井です

そんな日に外から帰ってくると

部屋の中に熱気がこもっていて

少しでも涼しくしようと

リモコンの設定温度を20℃とか18℃にする方もいると思います

でも、設定温度を下げても部屋が涼しくなるまでの時間に

あまり変わりは無いようです

室外の気温にもよりますが、

まずは室内の熱気を外に出す事が大事です

その後に風量を自動または強にして運転してください

風量を弱にした方が節電できそうですが

設定温度になるまでに時間がかかり

かえって電気代がかかります

猛暑が続きそうです

エアコンはもはや命や健康を守るための必需品です

まずは健康第一に考えて、少し余裕があれば

節電するという考えが良いのではないでしょうか?

-M.IMAI

関連記事

no image

メンテナンス通信

いよいよ寒くなってきましたね、最低気温がマイナスになりました。 翼リフォームサービス今井です。 この時期になると毎年お知らせしています。 それは「給湯器の凍結防止運手」についてです。 給湯器の周辺気温 …

no image

トイレの換気扇24時間運転の電気代は?

そろそろ梅雨に入る季節になりました。 翼リフォームサービス今井です。 今日は梅雨のカビ対策の一つになるトイレの換気扇についてです。 トイレの換気扇は24時間運転していますか?入った後スイッチを切ってい …

玄関ドア取り替えませんか?

今日は梅雨入り間近な空模様でしたね。 翼リフォームサービスの今井です。 今日は玄関ドアのリフォームの実例です・ 今お住まいの玄関ドアのガラスが割れてしまい、この機会にドア全体をリフォームする事になりま …

no image

浴室の換気

梅雨明けして、これからが暑さの本番ですね! 翼リフォームサービス今井です 今日は、浴室の換気のお話です。 この季節はお風呂上がりの浴室と脱衣所は湿度が高くなりがちです。 カビの原因にもなるので、換気扇 …

マンションリノベーションその2

今日は冷たい雨が降っています。 春はもう少し先のようですね、翼リフォームサービス今井です 先月末に始めたマンションのリノベーションの工事が進み 少しずつ間取りができてきました。 内部を解体して、コンク …

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30