梅雨が明けてないのに、本格的な暑さですね
翼リフォームサービス今井です
今日はエアコンの豆知識
エアコンを使っていて、少し暑いとき
①設定温度を1℃下げる
②風量を上げる

どちらが省エネ?
エアコンのメーカーの実験では
「風量を上げる」方が省エネになります
風量は扇風機と同様なので、電力の消費は多くありません
設定温度を下げると、室外機のコンプレッサーの消費電力が上がるので、
風量に比べると消費電力が多くなります
エアコン豆知識でした(*^_^*)
投稿日:
梅雨が明けてないのに、本格的な暑さですね
翼リフォームサービス今井です
今日はエアコンの豆知識
エアコンを使っていて、少し暑いとき
①設定温度を1℃下げる
②風量を上げる
どちらが省エネ?
エアコンのメーカーの実験では
「風量を上げる」方が省エネになります
風量は扇風機と同様なので、電力の消費は多くありません
設定温度を下げると、室外機のコンプレッサーの消費電力が上がるので、
風量に比べると消費電力が多くなります
エアコン豆知識でした(*^_^*)
関連記事
梅雨があけて、猛暑日が続いていますね! 翼リフォームサービス 今井です 今回は普段あまり目につかない部分でおきた事例です。 建物の外壁に付いている、電気の接続ボックスです。 連絡をいただき、早速現地に …
こんにちわ 工事部今井です 梅雨に入り、最近は暑かったと思うと、涼しい風が吹いたり、雨かと思うと晴れたり、現場の予定を組む監督には頭を悩ませる日々が続きます。 さて、そんな中でも今月は3件の上棟があり …
寒い季節になりました、先日赤城山も初冠雪がありましたね! 翼リフォームサービス今井です。 今日はこの時期にお知らせしている話題です。 これから本格的に寒い季節になりますが、 この地域でも、寒さが厳しく …
暑さも和らぎ、少し秋を感じる季節になりました。 このころになると、台風の季節になります。 その前に、みなさんバルコニーの排水ドレイン周りをチャックしてみてはいかがでしょう? 枯れ葉や、泥がたまっている …