M.IMAI

エアコンの省エネ運転

投稿日:

9月になっても暑い日が続きそうですね⁉

翼リフォームサービス今井です。

こう暑いとエアコンの運転期間も長くなります。

そうなると、気になることが電気代です。

少しでも省エネで使用したいところです。

そこで、基本的な事ですが注意したいところがあります。

①フィルターの掃除とは忘れずに!

シーズンオフにフィルターの掃除をする方が多いと思います。

今年はこの時期に一度掃除をしてみてはいかがでしょうか?

②室外機の周りは何も無いように!

室外機は風がスムーズに流れるようにしてください。

物を置いたりしてませんか?

また、気づかないうちに植物が伸びて室外機の周りを覆っていませんか?

③そしてもう一つ、エアコンを使っていて少し暑いときに

「設定温度を1度下げる」「風量を多くする」

どちらにしてますか?

省エネ的には「風量を多くする」が正解です。

エアコンの消費電力の約80%は室外機の圧縮機に使用されます。

設定温度を下げると、室外機の運転が長くなります。

風量を多くしてもさほど消費電力は多くなりません。

試してみてください。

-M.IMAI

関連記事

no image

久しぶり

昨日は雪が降りましたね 道路もうっすら雪がつもって、車の運転も慎重になりました。 さて、今日は改修工事の現場です。 20年ほど前に建てた住宅の浴室を改修しています。 ユニットバスでなく、&#8221 …

no image

玄関のカギ

暑さも落ち着き、過ごしやすくなってきました。 翼リフォームサービス今井です。 今日は玄関のカギの話です。 最近玄関のカギの滑りが悪くなった、そんなことはありませんか? そのままにしておくと、思わぬトラ …

no image

もつ鍋の季節

やっと涼しくなってきましたね! 翼リフォームサービス今井です。 今回は写真がありません。文章だけですみません。 そう、涼しくなると鍋がおいしい季節になります。 もつ鍋もおいしいですよね! でも、少し注 …

店舗工事スタート

翼リフォームサービス 今井です。 7月26日より高崎市通町で店舗の改修工事が始まりました。 高崎駅の近くで高島屋の裏の方です。 道路もレンガで、おしゃれな通りです。 19坪の店舗です。 以前の店舗の不 …

配筋検査

久しぶりの良い天気に恵まれて、現場の作業が進める事が出来ます。工事部の今井です。 この夏も相変わらず、暑かったですね! 暑さを身をもって感じるときが「配筋検査」です。 冬の配筋検査も寒さが厳しいですが …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031