M.IMAI

この時期の定番

投稿日:

今年の年末は穏やかな天気になりそうですね

翼リフォームサービス今井です。

今日はこの季節の定番、給湯器の凍結防止についてです。

外気温が氷点下になると給湯器が凍結することを防ぐために

給湯器自体が凍結防止運転を行います。

ただし、そのためには循環口より5センチ程度上で浴槽のお湯(水)を残しておいてください。

念のため、取り扱い説明書の確認をお願いします。

また、外水道の凍結防止もお願いします。

タオルなどを巻いて、雨に濡れないようにコンビニ袋などをかぶせてください。

これで、ある程度防げます。

そして、もし凍ってしまったら、基本的にとけるのを待ってください。

お湯をかけて溶かそうとすると、水栓にヒビが入ることがあります。

お気を付けください。

今年は暖冬の予報ですが、極端に気温が下がる日があるかもしれません。

凍結のトラブルを防いで、寒い冬を乗り切りましょう!

-M.IMAI

関連記事

異音

暑さが帰ってきました! 改めて熱中症には注意しましょう‼ 翼リフォームサービス今井です。 今日は日ごろ無意識に使っている水栓の実例です。 一般的なシングルレバー水栓です。 水栓の上部から少し水が垂れて …

no image

思わぬ水道料金

まだまだ、寒い日が続きますね! 翼リフォームサービス今井です 今日は、思わぬ水道料金の相談の事例です。 あるお客様が数十万円の水道料金の請求金額が届いて、驚いていました。 昨年末から実家に誰も住まなく …

no image

一新

今日は昼間暖かでしたが、夜は冷たい北風が吹いて、寒くなりました。 明日の朝は冷え込みそうです。 風邪などひかぬよう、気を付けてお過ごしください。 さて、先日、築15年経ったお宅の改修をしました。 その …

床下断熱

現場移動の途中でも満開の桜を見ることができます。 翼リフォームサービス 今井です。 先日、リフォームを検討中の築25年の住宅にお住まいのお客様のお宅に伺いました。 リフォームの内容を打ち合わせした後、 …

RC壁

天候が落ち着いてきたと思ったら、朝晩冷え込むようになってきちゃいました。 寒いのが苦手な、工事部の今井です。 先日、住宅部分が完成した、羽生市の現場。 外構のコンクリートの打ちっぱなしの壁が完成しまし …

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31