M.IMAI

この時期の定番

投稿日:

今年の年末は穏やかな天気になりそうですね

翼リフォームサービス今井です。

今日はこの季節の定番、給湯器の凍結防止についてです。

外気温が氷点下になると給湯器が凍結することを防ぐために

給湯器自体が凍結防止運転を行います。

ただし、そのためには循環口より5センチ程度上で浴槽のお湯(水)を残しておいてください。

念のため、取り扱い説明書の確認をお願いします。

また、外水道の凍結防止もお願いします。

タオルなどを巻いて、雨に濡れないようにコンビニ袋などをかぶせてください。

これで、ある程度防げます。

そして、もし凍ってしまったら、基本的にとけるのを待ってください。

お湯をかけて溶かそうとすると、水栓にヒビが入ることがあります。

お気を付けください。

今年は暖冬の予報ですが、極端に気温が下がる日があるかもしれません。

凍結のトラブルを防いで、寒い冬を乗り切りましょう!

-M.IMAI

関連記事

ステンレス磨き

今年もあと1週間を切りました。翼リフォームサービス今井です。 今日は大掃除の時に便利な、ステンレスの水垢落としを紹介します。 ホームセンターに行くといろいろな商品があるので迷ってしましますが、私が使っ …

濡れ縁も作ります

今年は梅雨らしい天気が続きますね。 翼リフォームサービス今井です 今日は濡れ縁を作りなおしたお宅です。 家を建てて20年を超え、濡れ縁も弱ってきました。 いつもこの上に乗って、洗濯物を干しているので壊 …

段差解消

いよいよ、気持ちの良い季節になりました。翼リフォームサービス今井です。 今回は浴室・洗面所・トイレのリフォームの例 2坪の広さに浴室・洗面所・トイレがあるお宅のリフォームです。 当初の予定にはありませ …

新築以上のリフォーム その2

先日の季節はずれの雪にはちょっとびっくりしました 翼リフォームサービス 今井です 3月27日のスタッフブログの現場の工事を担当しました。 今回の重要なポイントの一つは壁を解体する部分でした。 事前に図 …

no image

この時期恒例

今朝の雪は驚きましたね、翼リフォームサービス今井です。 今日はこの季節に恒例のお願いです。 これから寒さが一段と厳しくなります。 皆さん外水道の防寒対策はお済でしょうか? 外の水道は気温が下がると氷っ …

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930