M.IMAI

冬支度2

投稿日:

年末に向かい、寒さが一段と厳しくなりました

翼リフォームサービス今井です

寒さが厳しくなると、外水道の他に

給湯器にも冬支度の

「凍結防止」が必要です

詳しいやり方は給湯器の取り扱い説明書を見てほしいのですが

凍結防止のやり方です

まず、浴槽に水を残したままにしてください。

最低でも、追い炊き循環口の上5センチくらい残してください

そうすると、給湯器が氷りそうになった時に、

給湯器自体が作動して凍結を防ぎます

長期間留守にする場合など

給湯器が作動するのが不安な場合

は水抜きという方法もあります

詳しくは取り扱い説明書をよく読んでいただき、

対処してください。

よろしくお願いします

-M.IMAI

関連記事

空間創り

このところ、暖かかったり、寒かったり、少々体調を崩している、工事部今井です。 さて、今週より、高崎市でマンションのリフォームを行っています。 今回は対面キッチンの吊戸棚が付いた、下がり壁を撤去し、キッ …

第3弾

暑くなって梅雨明けもまじかですね! 翼リフォームサービス 今井です。 今回はテナント工事です。 すでに、高崎市内に2店オープンしている。お茶の専門店の3店舗目です。 場所は伊勢崎駅前のベイシア伊勢崎駅 …

雨男?

今日は暑かったですね、梅雨とは思えない真夏のような暑さでした。 梅雨模様の昨日は桐生のM様邸が、基礎配筋検査でした。 3時からの予定だったけど、雨が降りそうだったので、早めに行って、検査を始めました。 …

no image

思わぬ水道料金

まだまだ、寒い日が続きますね! 翼リフォームサービス今井です 今日は、思わぬ水道料金の相談の事例です。 あるお客様が数十万円の水道料金の請求金額が届いて、驚いていました。 昨年末から実家に誰も住まなく …

エアコン試運転の季節です

ゴールデンウイークが始まりました 翼リフォームサービス今井です 長い方で11連休のゴールデンウイーク いろいろお出かけの予定もあるでしょう そんな中、1日だけエアコンの試運転をしてはいかがでしょうか? …

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30