M.IMAI

エアコンの試運転をお願いします

投稿日:

今日は最高気温が30℃を超えたようです

翼リフォームサービス今井です。

7月、8月は本格的なエアコンのシーズンになります。

その前に、この時期にエアコンの試運転をお奨めします。

ハイシーズンになってエアコンを運転して、何か不具合があった時には

修理までに長い日数がかかってしまう事があります。

本格的に暑くなる前の今が試運転のタイミングです。

試運転の一つの例です

⓵まずは試運転の前に、室外機の周りをチェックしてください

吸い込み口や吹き出し口に障害物があると故障の原因になります。

暖かくなって、植物が絡みついていることがあります。

②エアコンのフィルターを掃除してください。

③リモコンの電池はありますか?電池が液だれなど起こしていませんか?

④運転モードを冷房(18℃程度)にして10~30分運転してください

室内機から水が漏れていませんか?

⑤ドレインホースから、水が排水されていますか?

隠蔽配管の場合、グレーの塩ビパイプが建物の外壁の下の方に出ています。

室内の温度や湿度がそれほど高くない場合、水が出るまでに時間がかかるかもしれません

異常がありましたら、取説を見るか取扱店に連絡してください。

各メーカーや家電店のホームページにも詳しく載っています。

参考にしてください

-M.IMAI

関連記事

RC壁

天候が落ち着いてきたと思ったら、朝晩冷え込むようになってきちゃいました。 寒いのが苦手な、工事部の今井です。 先日、住宅部分が完成した、羽生市の現場。 外構のコンクリートの打ちっぱなしの壁が完成しまし …

no image

終わりと始まり

先日、4月27日に、引渡と、着工の現場がありました。 引き渡した現場は高崎市南陽台の店舗併用住宅です。 1月の7日に着工して、途中雪が降ったり、上州の空っ風の中、協力会のメンバーの力で、完成し、引き渡 …

縁の下の力持ち

こんにちわ! 工事部の今井です。 昨日、沼田のO様邸に行きました。断熱工事も終わり、天井・壁に石こうボードを張る段階です。 ちょうどそこへ、石こうボードが搬入されました。 これで天井が張れる量です。 …

no image

梅雨入り予想

5月も終わり、6月は梅雨の季節ですね 翼リフォームサービス今井です。 梅雨入りは例年ですと6月7日あたりになるようです。 梅雨に入ると降水量も増えてきます その前にベランダのドレインをチェックしてくだ …

300枚完了

梅雨明けしてから、連日の猛暑 こんな日はエアコンのきいた部屋で、つめたい物でも飲んで と行きたいところですが、現場はそうは行きません。 今日は群馬町で建設中の動物病院が節目を迎えます。木工事が今日で完 …

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031