K.YOSHIDA

何事も確認が大事

投稿日:

みなさまこんにちは!

設計の吉田です。

 

早いもので入社してからもう三ヶ月が経とうとしています。

thinksに入社してから初めての経験が多いです。

今月は初めて確認申請を提出しに行きました。

確認申請とは建物を建築する時、その建物が法的に適合しているかどうか確認してもらうことを言います。

ほとんどの建物がこの確認申請なしでは建築することができないとても大事なものなのです。

これからもお客様のお家を建てるため確認申請に直走りたいと思います!

——————————————————————————————

thinks/(株)翼創建

「上質」を愉しむ家づくり

HP https://www.tsubasasouken.co.jp

Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

Instagram @space_creative_thinks

——————————————————————————————

-K.YOSHIDA

関連記事

地縄張り

皆様こんにちは! 設計の吉田です。 地縄張りに行ってきました。 うっすら見える白いラインが建物です。 敷地もとても大きく、建物もすごく大きい平屋。 壁で囲われた中庭にもう一棟建てられそうなぐらい大きい …

素敵な時間

みなさま、こんにちは! 設計の吉田です。 先日、埼玉県所沢市にある角川武蔵野ミュージアムに行ってきました。 有名な本棚劇場では天井付近まで本棚が配置されており多種多様な本は約3万冊もあるそうです。 本 …

住宅もIOTに

皆様こんにちは! 設計の吉田です。 先日、埼玉県越谷市にあるLIXILさんの「みらいえらぼ」の見学に行ってまいりました。 モデルハウス一棟丸ごとスマートハウス化しており、最先端の技術が沢山詰まっていま …

着工まであと少し

みなさまこんにちは! 設計の吉田です。 今月末着工予定のH様邸の地縄を張りに行ってきました。 うっすら見える白い紐が建物の形です。 工事が楽しみです^^ ——————————————————————— …

地縄張り

みなさまこんにちは! 設計の吉田です。 先日、初めての地縄張りに行ってきました。 地縄張りとは工事着工の前に敷地に縄で建物の位置を表すことです。 地縄を張る前は広い敷地があるだけですが 地縄を張ってみ …

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031