J.ISHIHARA

家時間を楽しむ

投稿日:

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

今日も空っ風が吹き、群馬の冬をひしひしと感じています。

 

さて、もうすぐ冬至ですね。

 

夜が一番長い日です。

自然と家で過ごす時間も長くなります。

DAN_008

本に囲まれて読書を楽しんだり

027

和室でお茶を楽しんだり

030

またまた、シアタールームで映画鑑賞。

お家のお気に入りスペースで過ごす時間は格別ですね。

 

また、冬至といえばゆず湯を思い浮かべます。

ゆず湯にに入ると風邪をひかずに冬を越せると言われています。

images LL_img_200006_1

 

柚子(ゆず)=「融通」がきく、冬至=「湯治」。こうした語呂合せから、冬至の日にゆず湯に入ると思われています。

 

もちろん、ゆず湯(柚子湯)には血行を促進して冷え性を緩和したり、体を温めて風邪を予防したり、

果皮に含まれるクエン酸やビタミンCによる美肌効果があります。

ゆっくりお風呂に入り疲れを癒してください。

 

年末で何かと慌ただしい日をお過ごしと思いますが、お気に入りの空間で家時間を楽しむのはいかがでしょうか。

 

積算 石原

空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/(株)翼創建
HP https://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

Instagram @space_creative_thinks

群馬/栃木/埼玉/注文住宅/デザイン住宅/新築/自由設計

 

 

-J.ISHIHARA

関連記事

no image

笑顔と涙の引渡し 想いと共に

いつも、ブログをご覧頂きありがとうございます。 寒さに負け、既に風邪をひいてしまいました。 皆さまは、気をつけて下さい。   さて、先日ご紹介した佐野市のM様邸が完成し、お引き渡しを迎えました。 内部 …

感・・・

先日、今月末に太田でOPEN HOUSE開催予定のF様と外構工事の打合せ。             建物がほぼ完成に近づき、残すところは外構工事です。 どんな木を植えたい、場所は・・・ お話をしている …

no image

ひろがり

あっという間に1月が終わり今日は、節分ですね。 豆まきしましたか? 北北西に向かって恵方巻?   さて、伊勢崎で建築中のT様邸   リビングからの眺め、そして・・・ 楽しい空間が広がっています。   …

室内干し

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 梅雨に入り、雨の日が続きますね。 洗濯物のなかなか乾きにくくなります。 最近は、室内干し用の洗剤などが多くなり、生乾きのイやな匂いを抑えてくれるものも増え …

no image

魅せる収納

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。この季節になると鼻がムズムズしてくるので、花粉症デビューかな?と思っています。 さて、今回は施工例な中から造作の棚(収納)をいくつかご紹介します。 壁一面 …

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30