J.ISHIHARA

室内干し

投稿日:

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

梅雨に入り、雨の日が続きますね。

洗濯物のなかなか乾きにくくなります。

最近は、室内干し用の洗剤などが多くなり、生乾きのイやな匂いを抑えてくれるものも増えてきました。

室内干しの良い点として

天気に左右されず、帰宅時間が遅くなっても洗濯物の心配をしなくてもすみます。

また、花粉やほこりで折角洗った衣類に付着する事もなく、衣類の色あせの心配もなくなります。

最近は、ランドリースペースを設けて洗濯~室内干し、収納を一カ所で済ませられる方も増えてきました。

そして、物干のアイテムとして置き型や天井付・壁付など様々なアイテムが増えてきました。

写真は天井付のタイプです。

一つでもピンチハンガーを吊るして使えますし、二つ吊るし竿を通して使う事もできます。

こちらは、壁付タイプです。

使う際にワイヤーを伸ばして、使わないときは、コンパクトに収納できます。

更にアイアンハンガーのタイプ。

機能性だけでなく物干感のないデザイン性が良いですね。

室内干しの注意点として

換気、風通しの良くしましょう。

扇風機やサーキュレーターを回したり、除湿機を使うと乾きが早くなり、生乾き臭を防げます。

室内に湿気がこもるとカビなどの原因にもなりますので、気を付けて頂き、

梅雨を乗り切りましょう。

積算 石原

===========================================

設計デザイナー、インテリアコーディネーターがつくる

「上質」を愉しむ家づくり

thinks/(株)翼創建
HP https://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

Instagram @space_creative_thinks

@thinks_ic

群馬 平屋/群馬 注文住宅/栃木 注文住宅/デザイン住宅/新築/インテリアコーディネーター

-J.ISHIHARA

関連記事

no image

ひろがり

あっという間に1月が終わり今日は、節分ですね。 豆まきしましたか? 北北西に向かって恵方巻?   さて、伊勢崎で建築中のT様邸   リビングからの眺め、そして・・・ 楽しい空間が広がっています。   …

現場にて4

7月に入り、天気が良くて暑いと連呼してしまっています。   さて、本日は、7月16・17日にオープンハウスを開催予定の「kubomi」の外構の打合せでした。 現地でお話をする方が、より具体的にイメージ …

完成に向けて

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 最近は、少し暖かい日も増えてきたでしょうか。 さて、伊勢崎のM様邸はいよいよ完成に近づいてきました。 モスグリーンの外観とブラウンの屋根やサッシを組 …

お掃除には

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。 皆さんのところにはサンタクロースはやって来たでしょうか? クリスマスが過ぎると、いよいよ今年も残り僅か。。。そして大掃除ですね。   私が家事 …

祝×祝

本日は、あたたかな日でしたね さて、明日、明後日と開催する「趣」おもむき の内部をほんの少しご紹介   奥様がお気に入りのステンドグラスを組み込んだオリジナルのテレビ台 ダウンライトを組み合わせ、想像 …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031