J.ISHIHARA

お宅拝見

投稿日:

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。

暑かったり、肌寒かったり、目まぐるしい天気が続きますね。

さて、以前に引渡をした前橋市のA様邸に伺ってきました。
増築の部分は既に完成をして、壁一面に設けた本棚にも本が並びました。

沢山お持ちとは伺っていましたが、本当にたくさんでしたcoldsweats02

IMG_0239_RIMG_0242_R

 

 

 

 

 

キッチン上のロフトもお子様達が読書を楽しんだり、

ゆったりと過ごせる空間を味わって頂いています。

そして、母屋の改装も終盤です。

IMG_0244_R

 

 

 

 

 

以前は子供室だった部屋は、音楽一家の皆さんが演奏するスペースに。

一部残した壁を利用して、ギターも飾れます。

増築した空間はもちろん、新たに生まれ変わった母屋の空間も楽しんで下さい。

 

インテリア 石原

 

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/㈱翼創建

http://www.tsubasasouken.co.jp/

-J.ISHIHARA


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

3月も・・・祝

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます。 3月の桃の節句の過ぎ、あたたかくなっても?と思いますが、今日はちょっと寒い日でしたね   さて、本日は太田で建築されたH様のお引き渡式でした。     …

引渡式

本日、吉岡町のY様邸の引渡式を執り行いました。 お子様のAちゃんは見慣れない赤じゅうたんに緊張気味! お祝いのシャンパンに興味津々・・・ ずっとグラスの中をのぞいていて、とてもかわいらしかったです   …

祝×祝

本日は、あたたかな日でしたね さて、明日、明後日と開催する「趣」おもむき の内部をほんの少しご紹介   奥様がお気に入りのステンドグラスを組み込んだオリジナルのテレビ台 ダウンライトを組み合わせ、想像 …

no image

オーナーの集いVOL.9

1月もあっという間に残りわずかとなりました。 さて、明日はいよいよ「オーナーの集い vol.9」の開催です。 社長ブログでもお話したように、実行委員を中心に準備をしました。 私も実行委員のメンバーです …

甘味

今年も残すところあと・・・10日! カウントダウンに入り、やらなくてはいけないこと盛りだくさん。 でも、焦ってもダメだなと少し開き直っております   本日は1月にオープンハウスを開催する「base」の …

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31