J.ISHIHARA

あかり

投稿日:

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。

寒さも感じ、街はクリスマスの飾りに彩られていますね。

さて、先日照明のセミナーに参加してきました。

空間を演出するものとして、床、壁、家具。。。様々なものがありますが、照明も重要な要素の一つです。

昔は一室一灯で、眠るときは豆電球という感じでした。

今はシーリングも明るさはもちろん光の色も変えられる調光・調色が充実しています。

また、ダウンライトでの演出が増え、すっきりした空間が増えてきました。

1

今までは、白い昼白色とオレンジっぽい電球色でした。

ここ最近は、温白色も加わり更に選ぶ幅が増えましたね。

2

右から昼白色・電球色・温白色

先日完成したお家もリビングはゆったりくつろげるように電球色

IMG_1077

キッチン~パントリーは作業性を考慮して温白色でご提案しました。

IMG_9226

生活のシーンに合わせて明かりも選ぶ。

益々、多様化してきています。

家具、カーテンを合わせてあかりでも自分好みの空間を演出していってください。

昔も今も家に明かりが灯っていると、うれしくなるのは変わらないですね。

設計 石原

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/㈱翼創建

http://www.tsubasasouken.co.jp/

-J.ISHIHARA


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

東へ西へ

本日もお天気は晴れ 朝晩は、かなり寒くなり、冬を感じる今日この頃です。   さて、本日は太田で建築中のH様邸の上棟でした。           私が現場に到着したのが夕方でしたので、ほとんどカタチにな …

no image

休み明け

昨日の暑さから一転、過ごし易い日になりましたね。 休み明け2日目。そろそろエンジン全開?で頑張らないといけませんね。   本日は、10時よりT様の色打合せでした。 今日が初めて打合せに参加しました T …

現場にて

昨日、関東地方も梅雨入りとなり、季節の移り変わりを感じますね この時期には早い台風も接近中で、雨対策に力が入ります   本日は、桐生で建築中のK様と外構の最終確認です。           心配してい …

完成

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。 暑い日が続き、急な雷雨⚡にも見舞われますね。 また、先日の台風の後には虹を見ました。         &nbsp …

no image

お楽しみに

11月も終わり、残すところ今年も1ヶ月。 1年があっという間に過ぎていきますね。   先週末のオープンハウスの「みやびのいえ」はいかがでしたか? ずっと、居たくなる空間だったでしょう   さて、今週末 …

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31