「 J.ISHIHARA 」 一覧
-
-
2021/05/20 -J.ISHIHARA
いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。 5月ですが梅雨のような空模様が続きますね。 さて、本日はトイレのお話をいたします。 コロナ禍になり、外出先でトイレを利用した際に 「便座のフタを閉めてか …
-
-
2021/04/18 -J.ISHIHARA
いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。 4月も半ばを過ぎ、緑が鮮やかになるのを感じますね。 さて、新しい生活様式にも慣れてきていると思います。 外から帰って来て、手洗い、うがいが習慣となってい …
-
-
2021/03/14 -J.ISHIHARA
いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。この季節になると鼻がムズムズしてくるので、花粉症デビューかな?と思っています。 さて、今回は施工例な中から造作の棚(収納)をいくつかご紹介します。 壁一面 …
-
-
2021/02/18 -J.ISHIHARA
いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。 昔から三寒四温と言いますが、寒い日と暖かい日の差が激しく、服装にも困ってしまいますね。さて、毎年日本金属サイディング工業会が開催している施工例フォトコン …
-
-
2021/01/19 -J.ISHIHARA
いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。 群馬は今日も「からっ風」が吹き荒れています。 慣れた感もありますが、やはり寒いのと乾燥が気になります。 さて、個人的に今年は植物を育てようと思っています …
-
-
2020/12/18 -J.ISHIHARA
いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。 2020年ももうすぐ終わり、新しい年を迎える時期になりました。 来年は、少しでも穏やかな年になる事を願うばかりです。 さて、12月と言えば【大掃除】です …
-
-
2020/11/19 -J.ISHIHARA
いつもブログをご覧頂きありとうございます。このところ暖かいが続いていますが、冬の到来も間近ですね。新型コロナウィルスも衰えず、心配な日々が続きます。 そんな中やはり抗ウィルス商品が徐々に増えています。 …
-
-
2020/10/18 -J.ISHIHARA
いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。 めっきり寒くなってきましたね。 さて、日も段々と短くなり、夜が長くなってきました。 皆さんは眠る際は、灯りを付けておく派、真っ暗にするはでしょうか。 私 …
-
-
2020/09/20 -J.ISHIHARA
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます。 お彼岸になり、少しずつ涼しくなり秋の訪れを感じますね。 さて先日、わが家の便器のフタが「バタン!」と閉まるようになってしましました。 今 …
-
-
2020/08/20 -J.ISHIHARA
いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。 連日の猛暑の中、冷房のない場所で仕事をされている方がには頭が下がります。 熱中症にはご注意ください。 さて今のところ終息がみえない新型コロ …