C.ISHIHARA

洗濯はエンタメだ!

投稿日:

今朝もだいぶ冷え込みましたね。

皆様、暖かくしてお出かけ下さい。

さて、先週になりますが

弊社が代理店をしているミーレの洗濯機イベントに参加してまいりました。

洗濯王子としてメディアでもおなじみの中村祐一さんをお招きしてのイベント!

王子(なんて素敵な響きでしょう)の名にふさわしく、凛としてやっぱりとても爽やかな方でしたhappy01

IMG_0466

そんな中村さんが、「ミーレの洗濯機への僕なりの目線」としてお話してくださいました。

中村さんは、

・ミーレの洗濯機はクリーニング屋さんと同じことをしている。(温度、衣類の仕分け、洗い方、洗剤)

・機器メーカーでありながら洗剤も作っている。(普通なら手を出さない)

・「いかに衣類をキレイにし、長持ちさせるか」という哲学、思想、自社なりの答えを持っている唯一のメーカー。

と、評してくださいました。

中村さんと、ミーレともに共通しているメッセージは、

機能がどうとかいうのが大事なんではなくて、洗濯をどうしたいのかということでした。

まさしくそれは家づくりと同じで、性能や機能がどうとかなんではなくて、どう暮らしたいのか?という

シンクスの家づくりの考え方につながっていきます。

シンクスは住宅屋さんですが、機器や水栓、テーブルウェア、キッチンツールなどの扱いもしています。

ミーレが洗剤をつくるのと同じように、

それらを扱うことは、暮らしを豊かにしたいと考えるシンクスの家づくりの一つの答えです。

洗濯は、エンタメ!とは中村さんの言葉ですが、

シンクスの家づくりもエンタメ!です。

汗や涙、笑いに発見、驚き、そして感動・・・

すみません、洗濯機の話から大分それてしまいました。

今度、シンクスのショールームで

ダウンジャケットやバラの花を洗う洗濯機のイベント開催しますので、

洗濯機の続きはその時に・・・・。

ご興味のある方はぜひご参加下さい。

そして、どんな暮らしがしたいか?良く分からないという方、

ぜひオープンハウスにお越し下さい。

シンクスとオーナーさんの出した答え、参考にしてみては?

IMG_0448

dplatz石原でした。

空間・ライフスタイルから考える家づくり

-C.ISHIHARA


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

月に一度の….

2020 東京オリンピック開催!凄いですね。 これから、夢がかたちになっていくんですよね。 こうなったら自分も何か参加できることないかなと妄想しているdplatz石原です。 先日、横浜にあるミーレのサ …

食卓にサプライズは必要か。

今日はハロウィン。 みなさんのお家ではどんな風に過ごされましたでしょうか。 私はというと、 特別なことはできませんでしたが、 ミーレのスチームオーブンでかぼちゃを蒸して パンプキンスープを作りました。 …

no image

ミーレに焼酎!?

久しぶりのブログ登場となってしまいました。 ディプラッツ石原です。 (コーディネーターの石原とは別人ですので宜しくお願いします。) thinks高崎で、グローエとミーレを担当しています。 水栓や食器洗 …

うっとり

こんにちは 昨日は12月のような寒さでしたが、今日はうってかわっていいお天気。 気持いい青空のもと、太田市のI様邸のお引渡し式が行われました。 I様、本日は完成お引渡し、誠におめでとうございます! 式 …

使い方簡単!

最近、さらに人気の高まったミーレ食器洗い機 の取扱い説明に行ってきました。 取扱い説明は、当社で建築されたお客様へはもちろんですが、そうでない場合もご希望があれば伺います。 本日お伺いしたのは後者のお …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031