C.ISHIHARA

ミーレ食洗機、夏は苦手?!

投稿日:

こんにちは。
ここ数日、子供の夏休みの宿題をやらせるのに必死な石原です。

さて今月も行って参りましたが、7月から月に1度、ミーレセンター目黒にて研修をさせていただいています。
ミーレといえば、『初期投資は高いけど、省エネ、超高性能、高耐久という信頼性』がとても高く評価されている
ドイツが誇る家電ブランドです。
(本国ドイツにおいて、名だたる自動車メーカーを押さえてベストブランドに選ばれています。)

そんなミーレ製品の中でも日本での一番人気は『食器洗い機』です。
 

14202655_993656097413847_2522813090500775725_n

14202727_993656100747180_7347497379904421349_n

写真は1960年台に一番人気の高かったモデル。
当時の使用水量は29リットル(現在は10リットル程度)で5000リットル相当の手洗い洗浄と同等の結果を
得たそうです。ヨーロッパ初となる食洗機製造がスタートしたのは1929年。
実に80年以上、品質が磨かれて続けてきたのですね。

シンクスのオーナーさまにも多数お使いいただいていて、想像以上だと大変好評です。

手洗いよりも衛生的、夜寝る前にボタンを押せば朝はきれいに洗いあがっている、という
家事の強い味方なのですが、実は夏がちょっと苦手みたいです。
最近、ちょっと乾燥が甘いような気がする・・・。というユーザーさん、それは庫内の温度と
庫外の温度差が小さいからなんです。
逆に冬は、この温度差が大きくなりますので乾燥は良くなります。

このように季節(気温)により乾燥具合に違いがでるのは、
温度差を利用した省エネな乾燥方式によるものなのですが、何だか、ちょっとかわいいなと思ってしまうのは
私だけでしょうか。
頭脳明晰でスポーツ万能なのに風邪ひきやすいみたいな・・・。

夏に乾燥具合があまり良くないと感じた方は、リンス剤(乾燥促進剤)をおすすめします!
シンクスショールームで取り扱っています。
また、実際に機器の使い勝手を確認していただけるよう体験会も開催していますので、
ぜひ、お気軽にお問合せ下さい。

シンクス伊勢崎ショールーム:0270-32-8411
シンクス高崎ショールーム:027-362-2311

お待ちしています!!

-C.ISHIHARA

関連記事

no image

解体現場

本日は昼過ぎから桐生市のT様邸の解体現場へ 2週間位前に 現場を見た時より雑草の丈が2割増しに。。。。。 雨が豊富で。。。。日照時間も長く。。。。ミニジャングルでした。 安全協力会の解体屋D産業さんお …

この機会にぜひミーレを家族の一員に

こんにちは!thinks interior galleryの石原です。本日、雨模様のお天気なのでショールームの音楽もしっとりしたメロディのものを選んでみました。少し肌寒い感じもしますね。お打ち合わせに …

ミーレのオーブンレッスン

みなさま こんにちは!シンクスインテリアギャラリーの石原です。 先日、ショールームのアクティブキッチンでミーレオーブンレッスンをしていただきました。 講師は料理研究家のやまもとよりこ先生です。 ミーレ …

注連飾りリース

2021年の締めくくりに 注連飾りリースのワークショップを開催しました。 お好きなお飾りを選んでオリジナルな注連飾り作ります。 水引の色合わせに始まり、 たくさんの可愛いお飾りがあって迷いますね。 全 …

ミーレ「オーブンの基本」

ミーレで埋め尽くされたキッチン。 素敵な空間で「オーブンの基本」を教えていただきました。 講師はミーレ・ジャパン宮本さん。 オーブンのモイスチュア機能(スチーム)でお魚ふっくらと仕上がりました。 レン …

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31