C.ISHIHARA

ミーレのオーブンレッスン

投稿日:

みなさま こんにちは!シンクスインテリアギャラリーの石原です。

先日、ショールームのアクティブキッチンでミーレオーブンレッスンをしていただきました。

講師は料理研究家のやまもとよりこ先生です。

ミーレの食洗機をご自宅サロンに導入いただいております。

お話を伺うにつけ、お料理を教えていただきたいなと思いましたが、

なかなか空きが無いとのことで、、、、

それならばとショールームでのレッスンをお願いしまして念願叶いました!

今回教えていただいたのは、、、

  • 胡桃とレーズンの全粒粉パン
  • にんじんケーキ
  • オレンジ風味のポトフ

パンはモイスチャー機能付きのオーブンH7460BPで焼き上げます。

200℃30分で設定したところ残り9分は余熱調理になります。

耐熱ガラス4層なので庫内温度を保持する力が高いのです。

こぼれんばかりの胡桃とレーズンを手で丸めこんで、

最後のクープが難しかったのですが外はパリッと仕上がりました。

ポトフにとてもよくあい美味しかったです。

先生の自家製ゆずこしょうがポトフにひとさじ入ると、、、

うーん、これはいくらでも食べられてしまいます。

そして、自分たちで作ったパンとにんじんケーキはお土産に。

ミーレのオーブンレッスン、6月も開催致します。

そのほか、個別での機器体験も可能ですのでお問合せください。

お問合せは0270-32-8411 担当:石原まで

お待ちしています♪

空間・ライフスタイルから考える家づくり

thinks/(株)翼創建
HP https://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

群馬平屋/群馬注文住宅/ミーレ・ショップ群馬/ミーレのある暮らし/デザイン住宅/ビルトイン

-C.ISHIHARA

関連記事

意識で変わる洗濯

別れと出会いの季節ですね。 スタートは一緒でもそれぞれのゴールに向かいます。 お客様とのやり取りの中でもよく感じることです。 さて、お客様とのよりよいコミュニケーションを目指して 社内スタッフとミーレ …

夏のドライリース

ドライなのに、とても生き生きとしたリース。 自然を映し出すように庭を作るように 皆さん素敵なリースを作って下さいました! 講師はアトリエアンダンテ田口セツコ先生です。 先生がご用意下さった、 ノルマン …

タイアップ

こんにちは! 今日は節分ですね。 みなさん季節の行事楽しんでいらっしゃいますか? もうすぐバレンタインデーもありますが、 準備する人が楽しめるかが重要なポイントですね。 そこで、ご提案があります! 今 …

食卓にサプライズは必要か。

今日はハロウィン。 みなさんのお家ではどんな風に過ごされましたでしょうか。 私はというと、 特別なことはできませんでしたが、 ミーレのスチームオーブンでかぼちゃを蒸して パンプキンスープを作りました。 …

お洗濯の未来

当たり前のように毎日しているお洗濯、さて明るい未来はあるのでしょうか。 その答えが詰まったミーレランドリーの研修に昨日行って参りました。 研修と言っても一方的なものでなく、日ごろの体験的なことが中心の …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031