C.ISHIHARA

やっぱりミーレ

投稿日:

こんにちは!ディプラッツ石原です。

今日と明日は、前橋市で「トーフ」のオープンハウスをしております。

デザインやインテリアはもちろんですが、

洗面水栓やミーレ食器洗い機などもとっても使いやすいのでぜひ、見てくださいね!

そして先日、このミーレ食器洗い機の入替工事をさせていただきましたので、ご紹介します!!

15年ほど前からご使用のミーレキッチン&ミーレ食器洗い機。

DSC_0006 (2)

食器洗い機自体は全く問題なかったのですが、

前面のドアパネルが痛んでしまい開閉が困難になってしまいました。

毎日のことで、非常にストレスで早くどうにかしたいということと、

これからもずっとミーレを使い続けたいということで、

食器洗い機自体の交換という選択に至りました。

こちらのキッチンをお使いのK様は、男のお子様が2人いらっしゃり、

食器洗い機が本当に頼りだったそうです。

ゴールデンウィーク中も息子さんたちが帰省されて、

食器洗い機には何とか頑張ってもらったとのことでした。

入替えの際には、名残りおしそうに「ありがとう!weep」とミーレの食器洗い機をなでていらっしゃいました

今度は、ステンレスタイプにしました。

DSC_0025 (3)

ドアの設計が多少変わっていたので、巾木を少しカットしましたがそれ以外は問題なく交換できました。

十数年使い続けて、やっぱり「ミーレ!」といっていただけるのは、すごいなあと改めて感じました。

ショールームでは、運転可能な状態で展示しておりますので、

「音が大きくない?」、「外国製だけど、操作は?」など気になることなどありましたらぜひお試し下さいsign03

-C.ISHIHARA


  1. 高崎市S より:

    ミーレの食洗機いいなぁー…
    ただ、食器の出し入れにかがまないとダメということでウチはNGとのことです。
    ばあちゃんが使うので…
    でも、掃除機はミーレにしよう!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

GWにやりたいこと

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 thinks inteiror galleryの石原です.今日からゴールデンウィークのお休みになりました! 朝から家で飲んじゃうYO!という方もいらっ …

お洗濯の未来

当たり前のように毎日しているお洗濯、さて明るい未来はあるのでしょうか。 その答えが詰まったミーレランドリーの研修に昨日行って参りました。 研修と言っても一方的なものでなく、日ごろの体験的なことが中心の …

SOLINGEN、GERMANY

今日はドイツ、ゾーリンゲンに本拠を構えるカトラリーメーカーのアイテムを ご紹介いただきました。 デザインと高い機能性を供えた製品たち。 実際に手にして使ってみることができました。   近いう …

気持ちに忠実に

9月最終日。 9月は会社の決算月でして、無事に今期も終えることができました。 お客様とのご縁や繋がりに感謝です。 そして、会社の皆様お疲れさまでした! 節目にはやっぱり、それらしいことをしたいなと思い …

コットンバッグ

ショールームのリニューアル記念にオリジナルバッグ(A4サイズ)を作りましたよ~ オリジナルグッズ的なものは無かったシンクスですが、 打ち合わせの際などに図面やカタログなどを入れて、 お使いいただければ …

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031