C.ISHIHARA

ごはん試食会

投稿日:

こんにちは。

今年も麹で夏を乗り切りたいと思っています、thinks interior gallery 石原です。

さて、5月のライフスタイルイベントは、

バルミューダの炊飯器「ザ・ゴハン」の試食会でした。3回ほど開催!!

BALMUDA  The Gohan 試食会 @thinks 群馬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明太子や濃厚玉子などをご持参いただいたり

食事って、やっぱり会話や笑顔が美味しくしてくれるんだなと、

あらためてじーんと沁みました。

ご参加いただきました皆さまありがとうございました。

そして、それぞれにごはんに対して一言ありますし、

炊き方のこだわりもご披露していただきました。

私たちもただ一緒に食べているわけではありません。

炊飯器を通して食の好みや暮らし方など、アンテナ高くリサーチしております(笑)

18423955_1235396806573107_8005894201150239781_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バルミューダの炊飯器は、「おかずと一緒に食べておいしいご飯」という

ゴールを設定して作られました。

お米が主役の炊飯器がほとんどを占めるなか(それは当たり前だと思ってましたが)、

お米を引き立て役としたところが、本質を捉えているなあと思うわけです。

私たちは、おかずとごはんを無意識のうちに自分の味覚に合わせて割合を調整して

食べています。

日本人の味覚が優れているというのもこの口中調味によるものと言われていますね。

そこにフォーカスしたバルミューダの炊飯器。

いつもの家のカレーとは?

大好きなおむすびの具とは?

相性がどうなのか気になる方は、

ご飯炊いてお待ちしていますので、どうぞご持参ください!

 

BALMUDA The  Gohan  ¥44,820

製品のお問合せ thinks interior gallery   0270-61-8451

 

-C.ISHIHARA

関連記事

タイアップ

こんにちは! 今日は節分ですね。 みなさん季節の行事楽しんでいらっしゃいますか? もうすぐバレンタインデーもありますが、 準備する人が楽しめるかが重要なポイントですね。 そこで、ご提案があります! 今 …

シンクスの洗面水栓

昨日は暑いなか、保育園のサッカーの試合を観に行ってきました!(at.キックス高崎) 年長さんですが、こども一人一人がキラリと光る活躍の場面があって感動しました そんなこんなで、毎日汗みどろ?で帰ってく …

no image

解体現場

本日は昼過ぎから桐生市のT様邸の解体現場へ 2週間位前に 現場を見た時より雑草の丈が2割増しに。。。。。 雨が豊富で。。。。日照時間も長く。。。。ミニジャングルでした。 安全協力会の解体屋D産業さんお …

待ってました!

みなさんお元気ですか? 厳しい環境下にありますが、 ソーシャルディスタンスを保ちながら 心は繋がって乗りきりましょう。 ・ ・ お客様から 「待ってました!」と嬉しいお言葉をいただきました。 待ってい …

洗濯ものは干さない?!

明日から学校が再開されます。 宿題は終わったのか、終わっていないのか分かりませんが 中3の息子はこの自粛期間中に自分の好きなこと満喫していたようです。 朝は笑顔で送り出してあげたいなと思います。 &n …

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31