M.YAMAZAKI

地縄

投稿日:

こんにちは 今年も残すところ 10日になり、仕事ができる時間も大分限られてきてます。

 

そんなこんなで 先日 1月に着工を迎える桐生のM様邸の敷地に

地縄張りに行ってきました。

99317aa4e76b6624272849a955a250d2 

敷地に対して建物をいっぱいに広げたので 地縄張りが楽しみで

早く建物と敷地との距離・隣地の建物と新築の建物の間隔を実際に観てみたいと思っていました。

建物が矩形ではないので 地縄張り用の図面も前の日に用意!

図面を描くなら詳細図もありますが 大概はS=1:50かS=1:100(縮尺です)

地面を用紙に 地縄はS=1:1ですから デカイ!

地縄を張る場合 2F建ての場合はちょっと小さく感じるのが普通で上棟時に

急に大きくなる感覚を受けますが

1Fの場合は地縄時に大きいと感じます。

着工に向けてもう一仕事  がんばろー

 設計の山崎でした。

-M.YAMAZAKI


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

地盤改良

今週の水曜日から夏日が続いています。今日もとても暑いです。。今週の17日に地盤改良の立会で朝から千代田町に行ってきました。 重機の大きさに圧倒されましたが 無事に工事が始まり完成しました。 完成したら …

軒先

こんにちは設計の山﨑です。 先日、現場等で軽井沢に行ってきました。 お客様が外壁や軒先の納まりで現場を見ながらの打合せをしてきました。 軽井沢は何処を車で走っていても、優雅な気持ちになります。 別荘を …

上棟

こんばんは 設計の山崎です。 先日の水曜日に日が良いということで Y様の上棟がありました。 Y様 おめでとうございます。 午前中にはご主人 お昼には奥様とあきちゃん(長男・thinksヘルメット持参) …

no image

9月

こんにちは9月も残す所 あと二日 早いですね 9月は沢山の建築の節目がありました。 Y様 上棟おめでとうございます! 土地の除外申請からのお付き合いで もう1年半になります。 その想いが段々と形になっ …

雪景色

こんにちは、まだまだ寒い日が続いています。 群馬県も寒いですが、軽井沢もはもっと寒いです。 最近、軽井沢の現場が多くて車で走っていても どちらも景色が良いです。 軽井沢って夏の避暑地のイメージが強いで …

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31