新作 ブログがSTARTしました。
使い方がまだ良く分かりませんが まずは書き始めて
判らないところは 後から調べようと思っています。。。。
今日は薮塚本町へ地縄張りに行ってきました。
薮塚の辺りは土地感も無く ちょっと道に迷いましたが
天気も良く 地縄張り日和でしたよ。
後はレベルの確認で 着工準備 第一段階完了!
投稿日:
新作 ブログがSTARTしました。
使い方がまだ良く分かりませんが まずは書き始めて
判らないところは 後から調べようと思っています。。。。
今日は薮塚本町へ地縄張りに行ってきました。
薮塚の辺りは土地感も無く ちょっと道に迷いましたが
天気も良く 地縄張り日和でしたよ。
後はレベルの確認で 着工準備 第一段階完了!
関連記事
お引渡しをして約1週間 Y様も生活に慣れはじめている頃でしょうか? 敷地の条件は十人十色なのですが お客様 皆様にそれぞれの個性ある土地がありますが こんな素敵な 環境での設計を担当させて頂きまして …
昨日は一日建築士の定期講習に行ってきました。 大きな地震や建築の社会的問題があると法律が改正されます。 大きな地震で構造面、温暖化では断熱性能でエコロジーに 法律がより良くなります。 建築士も変わる法 …
こんにちは段々と温かくなってきて、354バイパスの河津桜も開花しました。ただ最近は少し寒い日が続しています。北海道では季節外れの大雪だそうです。 三寒四温で段々と春に近づいているのでしょう。4月になれ …
関東は昨日から梅雨明けの様です。明けても開けなくても、蒸し暑いです。 最近、現場が県外になって移動時間が増えてきました。 都内、長野、栃木、茨城。 移動時間が勿体ないので、ついついアクセルを踏み込んで …