M.IMAI

安全協力会総会

投稿日:

総会12月7日、伊香保にて恒例の翼創建安全協力会の総会と忘年会が開催されました。

総会では議長の賀川会長の進行のもと、今年のいろいろな議案や来年の予定などが承認されました。

総会のあとは安全講習会です。

日頃お世話になっているAIU保険の鈴木様、大川様を講師に迎えた講習です。

まずは自分自身を知ることが大切、ということで、各自性格診断のアンケートに答え、その結果をみて、けがをしないように、どこを注意したらよいかがわかってきました。

現場に行ったときに監督をはもちろん、私も注意します。とにかく現場は『安全第一』ですから。

少々堅い話が終わった後は、またまた恒例の忘年会です。

乾杯役員

賀川会長のあいさつの後、稲津社長の乾杯(これも恒例の大盃)で宴がスタート!

 

 

乾杯全員

 

全員で「カンパーイ」

この後は、さしつさされつ、みんな気持ちよく(?)酔っていました。でも、ビールを注いでもらうのって嬉しいですよね!普段厳しいことを言っているメンバーの方に、「お世話になりました」 なんて、注いでもらうと、「思いが伝わったかな」、って嬉しく思います。

そんなおいしいお酒を飲んだ翌朝、なんと

伊香保は初雪snow少々2日酔いぎみの目が覚めました。

今年も残すところ20日余り、寒さに負けず、けがの無いよう、メンバー全員ガンバロー

工事部(安全協力会事務局)今井でした

-M.IMAI


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ネット取付

今年は初めて、ヒノキの花粉症を経験した翼リフォームサービス今井です。 今回は鉄骨手すりに落下防止ネットを取付したお宅です。 引渡の後にお子様が生まれ、安全のためにネットを取付しました。 事前の打ち合わ …

洗濯水栓

寒さももう少しで終わりそうですね。翼リフォームサービス今井です。 今日は洗濯機につないである水栓のお話。 突然ですが、洗濯が終わるたびに、水栓を閉めていますか? 閉めていない方が多いのではないでしょう …

上毛三山

おとといの24日の伊勢崎市T様邸の上棟は湿気の少ないからっとした暑さでした。 上棟の日は作業の終わる夕方4時ころ、現場チェックに行くことにしています。 一通りチェックが終わると、また屋根の上に上がりま …

花粉症対策

毎朝の寒さも少しずつ和らいできました。 翼リフォームサービス今井です。 暖かくなって、うれしいことですが、 悩ましいのが花粉の飛散が多くなることですね。 花粉症の方にはつらい季節に入ってきます。 そこ …

24期スタート!2期もスタート!

工事部今井です 今日から当社は24期がスタート! そして、翼創建安全協力会も正式に発足して2期目がスタートします。 この一年、協力業者のメンバーには文字通りいろいろな場面で協力していただきありがとうご …

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31