T.KOMODA 現場日記

現場日記

投稿日:

 仮事務所へ引っ越して、やっと落ち着きました工事のkomodaです。

先週16日~18日の3日間は、忙しかったです。(何とか無事、終わりました)

そして、今日、本社の解体前のお祓いを、神主さん(進雄神社さん)に、していただきました。

PICT0002PICT0001

 建物や廻りの植木のお祓いと、解体にかかわる人たちの安全を、祈願していただきました。

これから、解体が始まりますが、毎日出社した建物と、夏暑い時、枯れないように、水をあげた植木がなくなるのが、

ちょっと寂しいような悲しい気がしました。(思い出に写真を、たくさん撮りました)

 高崎市片岡町S様邸のサンデッキと廻りの塀(ウリン材)も出来上がりました。

PICT0002PICT0003PICT0001

チーフエンジニアの熊田さんが、材料が堅いので、釘やビスをとめるのに、1つ1つきりで下穴をあけて、造りました。

すごくカッコ良く仕上がりました。

 19日には、高崎市八幡町S様邸が上棟になりました。

PICT0002PICT0001

晴れて、風もなく、気温もちょうどいい絶好の上棟日和でした。

これから、熊田さんと一緒に、丁寧にカッコ良く、仕上げていきます。

 この天気のいい日に、着工も、しました。

吉岡町Y様邸です。

PICT0002PICT0001

基礎工事は、賀川建材工業さん(安全協力会会長)の賀川さんです。

左は、水盛り・遣方を行い、建物の位置の対角を測っている写真で、右は、賀川さんが、指示している所です。

 11月19日は、前の日の引っ越しで、足が少し重かったけど、天気と大安で日がよかったこともあり、思い出に残る

気持ちのいい1日でした。

                                                                           komoda

-T.KOMODA, 現場日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「 現場日記 」

        先月引渡しをした 深澤様邸。。。    先日、外構工事が完成しました。。。( あと庭の真ん中に照明を付けないと・・・)      キレイに仕上がったと思います。。。芝生があり、フェンス …

no image

現場日記

高崎市I様邸では、外部足場かけが行われています! 明日の上棟の準備をチーフエンジニアのSK建築さんが進めています! 明日はちょっと天気が心配ですが、予定通り朝から建方は開始 します!<島田>      …

no image

現場日記

7月10日(火) みどり市、J様邸は構造金物の取り付け、筋交い入れが完了しています! 今週は構造躯体検査と役所の中間検査を予定しています! 本日、事前チェックを行いましたので問題なく合格できますね(^ …

「 引渡し・・・と、上棟・・・。 」

   今日は、伊勢崎市のN様邸の引渡式でした。。。    今までプログでお伝え出来なかったので・・・。 サボってすいませんでした。。。        皆さまに内外部の写真を・・・と、思っていたので次回 …

現場日記S

皆さんこんにちは。現場監督の鈴木です。 本日は、高崎市のY様邸を無事に上棟する事ができました。冷たい風の中、エンジニアの皆様に頑張っていただきました。お疲れ様でした。 前橋市のH様邸は外壁も工事が進み …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031