M.IMAI

トリセツ

投稿日:

桜もいよいよ咲き始めましたね!

翼リフォームサービス今井です

今日は「取扱説明書(トリセツ)」のお話

この時期、新しいものを購入したりする事が多くなります

新しいものを購入すると、必ず「トリセツ」が付いてきます

翼創建でも、1棟新築すると多くの「取扱説明書(トリセツ)」が渡されます

厚いフォルダがいっぱいになるほどです

ところで、トリセツは読んでから使い始めますか?

それとも使ってみて、わからないところがあったら読みますか?

私は後者の方です。

実はトリセツには重要な事が書いてあるんです

トリセツの最初に安全上の注意で「警告」と「注意」があります

この部分は必ず読んでから使い始めてください

この部分には誤った使い方をすると、事故や火災の原因になることが書いてあったり

やってはいけないことが書いてあります

また、その後には「使用上のお願い」「お取り扱い上のご注意」など

場合によっては製品の劣化を早めたり、故障の原因になることなども書いてあります

新しいものはすぐにでも使いたくなるものですが、

まずはここまで目を通してください

トラブルにならないよう、転ばぬ先の杖です

-M.IMAI

関連記事

着工式~その2

翼創建恒例の、毎月開催している着工式が昨日開催されました。 着工式の中で、毎回感動しているのはお客様の言葉を頂けることです。 昨日はW様のごあいさつの後、お子様のRくん飛び入りの挨拶 「おねがいしまあ …

マンションリノベーションその2

今日は冷たい雨が降っています。 春はもう少し先のようですね、翼リフォームサービス今井です 先月末に始めたマンションのリノベーションの工事が進み 少しずつ間取りができてきました。 内部を解体して、コンク …

配筋検査

久しぶりの良い天気に恵まれて、現場の作業が進める事が出来ます。工事部の今井です。 この夏も相変わらず、暑かったですね! 暑さを身をもって感じるときが「配筋検査」です。 冬の配筋検査も寒さが厳しいですが …

メラミンスポンジ

日中に吹く風も寒さを感じるようになりました 翼リフォームサービス今井です 前回のブログで、この季節に大掃除をすることを提案しました その大掃除に活躍するののが 「メラミンスポンジ」です 水を含ませれば …

no image

コンセントが欲しい!

もう少しで12月、なんか早いですね。 翼リフォームサービス今井です。 今日はコンセントのお話 家を建てた時には使ってなかった電気器具が増えてきました。 スマホや充電の掃除機、ロボット型の掃除機もそうか …

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031