M.IMAI

冬支度2

投稿日:

年末に向かい、寒さが一段と厳しくなりました

翼リフォームサービス今井です

寒さが厳しくなると、外水道の他に

給湯器にも冬支度の

「凍結防止」が必要です

詳しいやり方は給湯器の取り扱い説明書を見てほしいのですが

凍結防止のやり方です

まず、浴槽に水を残したままにしてください。

最低でも、追い炊き循環口の上5センチくらい残してください

そうすると、給湯器が氷りそうになった時に、

給湯器自体が作動して凍結を防ぎます

長期間留守にする場合など

給湯器が作動するのが不安な場合

は水抜きという方法もあります

詳しくは取り扱い説明書をよく読んでいただき、

対処してください。

よろしくお願いします

-M.IMAI

関連記事

リフレッシュ

いよいよ夏本番! これからは熱中症に気を付けなければ、いけません。工事部の今井です さて、先月のとある日、軽井沢に行った時にふと立ち寄ったところが、すごい所でした。 発地市場というところで、地元の野菜 …

間もなくオープン

こんにちは 翼リフォームサービスの今井です。 今、伊勢崎市内で美容室の改装工事を行っています。 今月の20日に着手しました。 何も無い空間に図面通りに、壁の下地を組んで、ボードを貼っていきます。 そし …

コーヒーショップオープン

翼リフォームサービス 今井です 今回は高崎市連雀町で工事した物件の紹介です。連休明けに着手しました。 ここに、コーヒーショップを作ります。 図面に基づいて、電気配線・給排水設備配管を行います。 厨房設 …

X線!

昨日はすごい雨でしたね、 全現場に異常がないか監督に確認させました。 特に異常は無かったようですが、高崎の業者に聞くと 「それほど降らなかったよ」ということ。 伊勢崎周辺の局地的な雨だったようです。 …

防虫ドレインキャップ

ようやく涼しくなりましたね、翼リフォームサービス今井です 今年の夏は特に暑くて、エアコンも一晩中運転していた夜が何日もありました。 暑い間活躍したエアコンも来年の初夏までは冷房運転はしなくなります そ …

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31