T.MIYAUCHI

メンテナンス通信

投稿日:

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

メンテナンス担当の宮内です。

9月に入っても猛暑日がつづき、体調を崩されてはいませんでしょうか?

私もちょっと夏バテぎみです💦

こんなときに頼りたいのが、やっぱりエアコンですよね。

今年は特に高温多湿で、エアコンに関するお問い合わせも増えています。

たとえば、吹き出し口から水滴が垂れてくるなどなど

原因はいくつか考えられますが、故障とも限りません。

これは、高温多湿のときに急激に冷房運転したり、フィルターが汚れていてもおこることがあります。

また、排水管のつまりなども考えられます。

その他、エアコンが効かないなどのトラブルも↓のリンクのPanasonicのページに

わかりやすく記載されていましたので参考にしていただければ幸いです。

https://panasonic.jp/life/air/170021.html

もちろん、故障が原因の場合もございますので、

分からないときはお気軽に下記までお問い合わせください。

無料にて点検、確認に伺わせていただきます。

空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/(株)翼創建
HP http://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

メンテナンスのお問い合わせはこちら→ tel 0270-32-8899

-T.MIYAUCHI

関連記事

メンテナンス通信

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 メンテナンス担当の宮内です。 早いもので、年末のご挨拶の時期になりました。 年末の大掃除の機会にぜひとも、 お家の内外をお掃除と一緒に異常がないか確認 …

メンテナンス通信

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 メンテナンス担当の宮内です。 今年は10月に入っても汗ばむ日も多かったですが、 さすがに近頃は、肌寒くなり冬の到来を予感させます。 今回は本格的な冬を …

梅雨はお家の天敵です。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 メンテナンス担当の宮内です。 6月に入り、梅雨も目前となりました。 梅雨に入ると気になるのが、湿気による結露やカビなどではないでしょうか? いつも以上 …

メンテナンス通信

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 メンテナンス担当の宮内です。 本年もよろしくお願い申し上げます。 年末までは例年良い年よりも暖かく感じましたが、年が明け、朝晩は氷点下に近い気温になる …

雷にご用心

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 メンテナンス担当の宮内です。 長い梅雨も明け猛暑日が続きそうですが、 皆様、体調管理には十分ご注意ください。 梅雨明けに注意することは他にもございます …

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30