M.IMAI

カミナリの季節に2点ほど

投稿日:

梅雨が明け、暑さも本番です。翼リフォームサービス今井です。

この季節にちょっと注意してもらいたいことがあります。

「雷や、雨の後に落ち着いたら家の周りを点検してください」

① エアコンのドレインホースが詰まっていませんか?

雨が降って水が溜まったり、雨水が流れてドレインホースが

埋まってしまう事があります。

ここが詰まると、冷房の時の結露水がうまく排出されなくなって、

室内のエアコンから水が垂れてしまいます。

大雨の後にはちょっと気にして見てください。

② 雷のあとの浄化槽ブロアを触ってみて

浄化槽を設置してあるお宅にはブロアーがあります

浄化槽の中のバクテリアに空気を送っている器械です。

これが、雷の後に壊れて、止まってしまう事があります。

これです。

運転していれば、「ブーン」っと音がします。

また、手で触れると振動を感じます。

止まっていれば早めの交換が必要です

バクテリアが死んでしまうと、修理に余計に費用が掛かってしまします。

ご自分で交換できない場合は連絡ください。

-M.IMAI

関連記事

新築以上のリフォーム その2

先日の季節はずれの雪にはちょっとびっくりしました 翼リフォームサービス 今井です 3月27日のスタッフブログの現場の工事を担当しました。 今回の重要なポイントの一つは壁を解体する部分でした。 事前に図 …

床板リフォーム

この季節になると、何か暑さが懐かしくなる気がします。翼リフォームサービス今井です。 今回は床のリフォームの実例です。 築20年超のお宅の2階の1部屋。窓からの日差しもあり、表面が劣化していました。お客 …

防虫ドレインキャップ

ようやく涼しくなりましたね、翼リフォームサービス今井です 今年の夏は特に暑くて、エアコンも一晩中運転していた夜が何日もありました。 暑い間活躍したエアコンも来年の初夏までは冷房運転はしなくなります そ …

床下断熱

現場移動の途中でも満開の桜を見ることができます。 翼リフォームサービス 今井です。 先日、リフォームを検討中の築25年の住宅にお住まいのお客様のお宅に伺いました。 リフォームの内容を打ち合わせした後、 …

no image

久しぶり

昨日は雪が降りましたね 道路もうっすら雪がつもって、車の運転も慎重になりました。 さて、今日は改修工事の現場です。 20年ほど前に建てた住宅の浴室を改修しています。 ユニットバスでなく、&#8221 …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031