R.KUNISADA

研修とプチ観光

投稿日:

こんにちは

コーディネーターの國定です

 

今月は 健康診断を受けました

 

血液検査で 真空管3本分の採血をするのですが

血の勢いがなさすぎて 3本目の採血ができず…

 

針を刺したまま 1分間ほどグーパーをひたすら繰り返して

やっと 採血ができました

ちょっとした恐怖でした  汗

 

もう少し 血圧が高くなりたいですーー

 

 * * *   

 

先日 大光電機様のショールームにお伺いしました

 

リアルサイズのLDK空間にて

照明器具による違いや

間接照明の明るさ感などを体験してきました

 

余分な影を出さずに

柔らかく樹木や壁面をライトアップする照射についても

様々なパターンを見ることができました

 

今回 初めて両国駅で降りたのですが

駅隣りの商業施設で土俵を見ることができたり

改札口でお相撲さんとすれ違ったり…と

プチ観光気分も味わえました^^

 

R.Kunisada

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/(株)翼創建
HP http://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

Instagram @thinks_design_studio

-R.KUNISADA

関連記事

GW巣ごもり計画

  こんにちは。コーディネーターの國定です^^ ブログをご覧いただき、ありがとうございます。   もうすぐゴールデンウィークですね。   GWや年末年始などの連休には、甥 …

手作りの温かさ

こんにちは コーディネーターの國定です   ここのところ 年の瀬らしい寒さの日が続いていますね   年の瀬と言えば 恒例行事のランク付け(→☆)の時期です   今年の個人的BEST1は オートドリップ …

ほっとする灯りでお出迎え

桜が満開になりましたね 毎年 この季節になると 毎日の通勤が 少し楽しくなります♩     こちらは 約1年前にお引渡しをしたお家の玄関ホール     帰宅した家族を出迎える灯りとして お気に入りの …

見て触れて得られるもの

こんにちは コーディネーターの國定です いつもブログをご覧いただき ありがとうございます   最近は 朝晩の冷え込みがやわらぎ 昼間は 「今、何月?」と思うほど暑い日もありますが GW前の ハナミズキ …

現場にて

こんにちは コーディネーターの國定です   一昨年くらいから「…アヤシイ?」と思ってはいたのですが ついにイネ科の花粉症もデビュー   アレルギー症状の中でも 特に目の痒みが辛く ただでさえ小さな目が …

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31