M.YAMAZAKI

看板設置・造成

投稿日:

関東地方も例年より少し遅いようでが梅雨入りになりました。

入ったばかりですが、早く開けて欲しいですよね。

最近、少し遠い現場が増えてきました。

都内や軽井沢、その後は栃木、茨城。。。

先日、工事看板設置の為に都内某所へ行ってきました。

看板作成、看板を設置し、看板の写真撮影、写真の印刷、

区役所へ提出、書類の是正、許可書の回収

今は便利でコンビニで印刷できます。

使い方が分らずに時間はかかりましたが。。。

それでも、事務所に戻って印刷すれば2日の作業なので助かりました。

軽井沢は申請や造成、地鎮祭、地盤改良など

軽井沢の現場は高低差があるので梅雨の雨が少なければ良いです。

-M.YAMAZAKI

関連記事

地鎮祭

こんにちは10月19日に安中市で地鎮祭がありました。 開発行為・農地転用がありまして、月に1回位のペースで 1年近く打合せをしていました。 1年待った工事がついに始まります。 Hちゃんのかわいいカッパ …

夏の風物詩

先日、藤本壮介さんがリノベーションをしたホテルに行ってきました。ビヤガーデンも兼ねてでしたが リノベーションされた建築で既存の構造を残したり、 内部の仕切りのグリーンやライティングパイプ体感できたのが …

暑い(-_-;)

今日は榛東に現場調査に行ってきましたが もう暑いですね(-_-;) 敷地がとても広くて 端から端まで歩くのに 大変でした・・・ 眺望も良くて南と西には高崎・前橋の街が、北側には赤城山が良く観えてました …

WONDERWALL

休みの日を利用して カミさんを連れて wonder wall 模型展に行ってきました。 携帯電話の地図でいけるかなと 甘い考えでいたら 近くまで来ているのですが うーん 行けません! 自力で行く事をあ …

師走

こんばんは 弊社は今日は大掃除で仕事納めです。 最後にイベント『花のある暮らし』で作った しめ縄を飾りましたが 小さな小物が入っていて素敵なデザインです。   アトリエアンダンテさんが講師で …

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30