K.YOSHIDA

造作検査

投稿日:

皆様こんにちは!

設計の吉田です!

毎月のブログで進捗をご報告させて頂いています前橋市のT様邸ですが

社内での検査、施主立会の検査を終え内装工事が始まります!

検査では壁紙の色や補強下地の位置、棚の高さなどをチェックします!

内装工事が始まり次には設備や照明の取り付けなどが控えています。

 2月末から始まりました工事も残すところあと1ヶ月といったところでしょうか!とても楽しみです^^

——————————————————————————————

thinks/(株)翼創建

「上質」を愉しむ家づくり

HP https://www.tsubasasouken.co.jp

Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

Instagram @space_creative_thinks

——————————————————————————————

-K.YOSHIDA

関連記事

社内検査

皆様こんにちは! 設計の吉田です。 先日、引渡し前の社内検査に行ってきました。 最近はダブル断熱工法を採用することが多く塗り壁ばかり見てきましたが久しぶりに金属サイディングを見てかっこいいなと思いまし …

はじめまして

みなさま!はじめまして!  4月3日に入社しました。設計の吉田です。   thinksのかっこいい家に一目惚れし、入社させていただきました。 見る立場からそれをデザインする立場へと・・・ 自分にできる …

素敵な時間

みなさま、こんにちは! 設計の吉田です。 先日、埼玉県所沢市にある角川武蔵野ミュージアムに行ってきました。 有名な本棚劇場では天井付近まで本棚が配置されており多種多様な本は約3万冊もあるそうです。 本 …

地縄張り

みなさまこんにちは! 設計の吉田です。 先日、初めての地縄張りに行ってきました。 地縄張りとは工事着工の前に敷地に縄で建物の位置を表すことです。 地縄を張る前は広い敷地があるだけですが 地縄を張ってみ …

現場見学

皆様こんにちは! 設計の吉田です。 現在工事中のF様邸の見学に行ってきました。 広いLDKに解放感のある窓、袖壁で作られたタイルデッキの中庭。 写真で見ても広いなあと感じます。 先日お客様との立ち合い …

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031