S.YANAI

ミラノサローネ2024

投稿日:2024年5月20日

ミラノサローネとは、世界最大の家具見本市のこと。

毎年4月に行われていて、世界中がそのデザイントレンドに注目しています。

私も以前、行かせていただきました。

上の写真は、その時のものです。

なんと7年前。そんなに時間が経ったのでしょうか・・・ビックリ

なかなか行くことはできないので、毎年行った方のレポートを見て勉強しています。

【素材について】

自然素材・リサイクル素材・廃棄材

を使用したものが多くみられたようです。

この辺りは、近年連続していますが、環境への意識がうかがえます。

インテリアだけでなく、ファッションなどでも増えてきていますよね。

まだまだそういった素材は増えると感じています。

【色について】

これも自然界にあるような色味が引き続きトレンドとのこと。

ブラウンやグリーン系が多かったようです。

特にテラコッタ色は、今回のサローネでも目立ったようですが、

ここ最近、家具や小物などでも増えてきたイメージがあります。

【興味深かったこと】

最後に、個人的に興味深かったこと。

映画監督のデヴィット・リンチが

「A Thinking Room」という展示をしていました。

画像は https://www.salonemilano.it/en/articles/inside-david-lynchs-dream-roomsより

下記はサローネのプレスの引用です。

ミラノサローネは、デヴィッド・リンチが想像を膨らませた「部屋」を通して、見本市に没入するために通過すべき象徴的な扉として、インテリアが決して装飾的、象徴的な価値を持つだけでなく、そこに住む人々との相互作用し、呼吸することができるという事実を再確認しました。

常々、インテリアはただの装飾ではないと感じているので、

この言葉に共感し、実際行ってみたかったな~と思いました。

サローネでなくても、感性を磨く機会を増やしていきたいと思います♩

インテリアコーディネーター 矢内

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/(株)翼創建
HP http://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

Instagram @thinks_design_studio

群馬・栃木で建てる注文住宅

-S.YANAI

関連記事

white corridor

ーディネーター矢内です。 さてさて本日は・・・ 3月23.24日にオープンハウス開催予定の 栃木市『 white corridor 』をご紹介します! Point1. モノトーンでまとめたクールな外観 …

no image

完成につきご紹介致します

皆さまこんにちは。 _ インテリアコーディネーターの矢内です。 _ _ 本日は完成物件のご紹介を。 _ 6/7(日)1日限定でオープンハウスを開催いたします 甘楽町のT様邸。 _ 静かな住宅地の一角。 …

no image

展示会

_ いつもブログをご覧いただき有難うございます。 コーディネーターの矢内です。 _ _ シルバーウィークも終わりましたね~ あまりお休みの人はいないのでは…と油断していたら どこも道が混んでいてビック …

no image

贈りもの

こんにちは! _ _ 最近天気も良くお出かけ日和ですね~ _ 先ほど監督の小平と 「河原でゴロゴロしたいね~」なんて 話していました!笑 _ _ コーディネーターの矢内です。 _ _ _ さてさて。。 …

気軽にたのしむアカリ生活

先日お客様との打ち合わせの中で、アカリについてのお話が出たので、ご紹介します。   家でゆっくり過ごしたい夜にオススメの「動くアカリ」について。 陽が暮れるのが早くなり、アカリを存分に楽しめ …

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930