S.YANAI

オーナーの集い 開催しました!

投稿日:2024年4月16日

今年も開催しました!「オーナーの集い」

今回も、多くのオーナー様にご参加いただきました!

昨年は5月開催でとても暑かったので、4月に前倒ししたのですが、

今年も真夏のような暑さでした・・・

テントがあるべきでしたね・・・すみません!

今回のメインイベントは、カンナ掛けバトル!

削った木の長さで競いました!

元宮大工の会長、稲津の指導のもと、

皆さま初挑戦のカンナ掛け、頑張っていらっしゃいました!

見ると簡単そうでも、なかなか難しい。

初めて挑戦することって大抵そうですよね。

やってみてわかることってたくさんあると思います。

優勝は、オーナーの集い初参加のお客様でした!

おめでとうございます♩

ちなみに、カンナ掛けは何のためにするのでしょうか?

「木の表面をキレイにするためでしょ!」

確かにカンナを掛けた後の木は、とってもすべすべでキレイでした。

が、他にも重要な役割があります。

なんと、カンナを掛けることで水を弾くようになります!

(私もよく知らなかった笑)

建物を長持ちさせるための、重要な役割があったとは。

またひとつ、勉強になりました。

ご参加いただいたオーナーさま

キッチンカーの皆さま、

安全協力会の皆さま、

ありがとうございました!

ぜひまたご参加ください♩

インテリアコーディネーター 矢内

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/(株)翼創建
HP http://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

Instagram @thinks_design_studio

群馬・栃木で建てる注文住宅

-S.YANAI

関連記事

ミラノサローネ2024

ミラノサローネとは、世界最大の家具見本市のこと。 毎年4月に行われていて、世界中がそのデザイントレンドに注目しています。 私も以前、行かせていただきました。 上の写真は、その時のものです。 なんと7年 …

大切なのは空気を通すこと

じめじめとした季節。 今年もやってきたな…という感じですよね。 さて。 湿気の多い時期には、家や家具のカビにも注意が必要です。 たくさんの湿気対策商品が発売されていますので 活用されている方も多いでし …

季節を愉しむインテリア~冬~

こんばんは。 インテリアコーディネーター矢内です! 本日は季節を愉しむインテリアについて、少しだけお話しを・・・ 屋外にいると気温や植物、空気、匂いなど さまざまなことで季節の移ろいを感じることができ …

明るさ感を考えてみる

インテリアコーディネーターの矢内です。 ・ 知らなくても生きていけるけど、知っていると役に立つかもしれないマニアック情報をお届けしてみようと思います。 ・ ・ 一般的に照明器具の明るさは、数値で表され …

アカリについて -vol.5-

コーディネーター矢内です。   先日の見学会で大盛況でした、榛東村のM様邸。 インテリアショップSTYLEの店長さんのお家だけあって さまざまな細かいこだわりがありますが、 今回はその中でイ …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031