S.YANAI

緑あふれる庭の魅力って?

投稿日:

いよいよ桜の時期到来!と思いきや、冬の寒さな今日。

昨日から、風が強かったですね。

昨日は「春分の日なのになー」と思いながら、牡丹餅をつくっていました。

今年もキレイな桜が見れるといいですね。

この時期になると、インテリア雑誌では「庭」のテーマが目立ちます。

最近は「庭はお手入れが大変なので、いらない」という方も増えてきました。

土地があっても、全面コンクリートにする方もいらっしゃいます。

確かに虫が来たり、草が生えたり、木の剪定をしたり…など

面倒なことも多いですよね。

ずっと管理しなければならないのですから、とても大変なことです。

それでも私は、緑豊かな庭の魅力を感じることはあります。

今日は、庭の緑の魅力について考えてみたいと思います。

ひとつは、「見て楽しむ」という要素。

自然の景色で癒されるように、庭の緑を目にすることで、癒し効果があります。

揺れる葉を見て、風を感じたり

水が滴る姿を美しいと感じたり

葉の色付きで季節を感じたりもできます。

好きな人はたぶん、ずっと見ていられる光景ですよね。

もう一つは、「触れて楽しむ」という要素。

植物に触れたり、石に触れたり、土に触れたり。

普段はあまり触れないようなものに触れることで

五感が刺激されます。

幸せホルモンが出るとか、精神が安定するという研究結果も出ています。

子どもの感性を育てるにもとても良いことです。

意外と大人も刺激を受けますよ。

少しのエリアでも、植物を植えるスペースを作ってみてはいかがでしょうか?

家づくりをした後に、ガーデニングにハマった方もいましたね~

インテリアコーディネーター 矢内

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/(株)翼創建
HP http://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

Instagram @thinks_design_studio

群馬・栃木で建てる注文住宅

-S.YANAI

関連記事

アカリについて -vol.3-

梅雨に入りましたが、今日は暑くてとても良い天気でしたね! 来週は梅雨空になる模様。。。 じめじめの季節なのでそろそろ髪形を変えようかと…     さて。先日また素敵なお家がお引渡と …

アウトドアリビングの過ごし方

台風一過の空が青く、しかしもの凄い風が吹いておりますね。 インテリアコーディネーターの矢内です。   不安定な天気が続く近頃ですが、 秋キャンプに行きたくて仕方ありません。。。   …

上質なインテリアを支えるディテール

2月は短くて、とっても早く感じますね。 色々なおめでたいことが続き、 一瞬で過ぎていきました。   おめでたいことのひとつ。 担当した高崎市のお宅のお引渡し。   落ち着いた大人な …

smoky color

朝晩涼しく秋らしくなってきましたが 今日はまた暑い日ですね。 _ でも秋の空気感が好きです。 _ コーディネーターの矢内です。 _ _ _ 今回は色のお話を少し。 _ 近年スモーキーカラーが人気ですね …

no image

一生モノの・・・

_ みなさまこんにちは。 _ コーディネーターの矢内です。 _ _ 夏みたいに暑い日が続きますねー _ _ _ _ さて。 _ 急ですが、皆さまは「生涯付き合いたいもの」をお持ちですか? _ thin …

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31