M.IMAI

匠の技

投稿日:

暑い日が続きますね、翼リフォームサービス今井です

今日は匠の技の話

いつもお付き合いしてる木工職人のところに行ってきました。

最近は扉や家具にしても既製品が多く見られます。

そんな中でも、匠の技を継承しようと日々研鑽を重ねている木工職人です。

その一つ「組子」の例です

一本一本木材を加工し、組み合わせていきます。

部屋のアクセントになりますね。

また、

このように組み合わせて、大きな作品にしたものが

大きな額になり、一つ一つの桝に色の付いた木材を入れてデザインが出来上がっています。

色の入れ方でお好きな額の出来上がりです。

新築や、リフォームの際に取り入れてみてはいかがですか?

-M.IMAI

関連記事

着工式~その2

翼創建恒例の、毎月開催している着工式が昨日開催されました。 着工式の中で、毎回感動しているのはお客様の言葉を頂けることです。 昨日はW様のごあいさつの後、お子様のRくん飛び入りの挨拶 「おねがいしまあ …

no image

上棟X2

今回の雪はあまり積もらなくて良かったですね。 今年は雪で、予定通りに進まない現場もありました。 そんな中、雪の影響を受けた現場が、2月に上棟します まずは高崎市のY様邸 基礎工事中に雪が降りました。 …

給湯器交換

寒さが本格的になってきましたね 翼リフォームサービス 今井です 今回は給湯器の交換工事について 先日12年くらい使った給湯器を交換しました。 お客様から、お湯の温度が一定しないという相談を受けて、交換 …

雨の季節間近

さわやかな季節のはずが、猛暑日だったり、肌寒かったり、体調を崩していませんか?翼リフォームサービスの今井です。 そろそろ、梅雨の季節が近づきました。雨の多い、むしむしした季節が近づいています。 梅雨に …

RC壁

天候が落ち着いてきたと思ったら、朝晩冷え込むようになってきちゃいました。 寒いのが苦手な、工事部の今井です。 先日、住宅部分が完成した、羽生市の現場。 外構のコンクリートの打ちっぱなしの壁が完成しまし …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031