Uncategorized

現場日記 Vol.1 

投稿日:

皆さんこんにちは。工事部の下田です。

2月より営業部から工事部へと人事異動しました。

まだ現場のことをよくわかっていない私の現場日記をこれからはブログで書いていこうと思います。

ベテランの監督さんとは違う視点で現場を見ているので、もしかしたら内容が薄いと感じてしまうかもしれませんがご了承下さい。

私は工事部になると同時に今日までの上棟になる現場に全て参加してきました。ざっと7件の上棟に参加しました。

短期間でこれだけの上棟に参加すると復習になるので営業部の時よりも家についてわかるようになりました。

上棟に参加して思ったことはどの現場でも大工さん達が安全にスピーディーに作業を進めて工程通りに1日で仕上げていることです。

画像が無いとわかりずらいので上棟前と上棟後の写真を添付します!

上棟に参加し始めた最初は、大工さん達は当たり前のように作業を進めて完成させているのでここまで作り上げることに深く疑問に感じませんでした。

何件も上棟に参加していると沢山の上棟の工程がある中で柱が水平になっているかなど細かくチェックしながら1日でお家の躯体を立ち上げ面材と屋根の野地板まで貼ることは凄いことだと感じるようになりました。

これはどの現場でも現場監督と大工さん達でコミュニケーションを取り合いそれぞれの連携プレーで成せるお仕事だと思います。

現場により入る大工さんも違いますが、まだ見習い監督ですが私が見ている中ではthinksを施工している大工さん達は丁寧に正確にスピーディーに作業をしていると私は思います!

躯体という目に見えない部分でもお家にとって一番重要である場所を段取り良く進めて綺麗に仕上げる大工さん達はかっこいいですね!

これからもこんな感じで私の率直な現場を見た感想を書いていこうと思います。

引続き皆様温かい目で見て頂けると幸いです!(^^)!

-Uncategorized

関連記事

MH

先日 静岡のビルダー方々がモデルハウスを視察に来て頂きました。太田、伊勢崎、前橋と3店舗の来て頂いて 以前、研修でお世話になったり、ミラノサローネを案内して頂いた方に 久々にお会いできて懐かしく思えま …

WORKSHOP FES2!

皆様こんばんは! いよいよ明日は、thinks×STYLE 共同イベントのWORKSHOP FESです! 去年も予想を上回る賑わいで 沢山の方に来場頂きました。 昨年同様、今回もいくつかの業者様を講師 …

明日のご予定は?

毎日寒い日が続きますね~。 寒いからって家の中にこもってばかりではないですか?? そんな人も明日はぜひthinksのオープンハウスへお越しください!! http://www.tsubasasouken …

ホワイトデーのプレゼントはキッチンツールを♪

3月も中旬ですね。 すっかりホワイトデーのことを忘れていましたが、 先日、thinks男性社員よりル・カドゥさんの 「マカロンの詰め合わせ」を頂きました♪ マカロンって存在がとても可愛らしいです♡ 帰 …

スキップフロア

皆さん、こんにちは アドバイザーの小林です 5月27日から6月11日までの期間でロの字の平屋の完成見学会を 開催しています! シンプルでありながら導線に富んだ間取りは機能的で、 こんな家に住みたいなと …

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30