Uncategorized

感性価値

投稿日:

みなさん、こんにちは!

設計の金庭です

家づくりの中での1番のこだわりポイントはどこでしょうか

先日、母校にて淡路島で活動をされている瓦師の方の講義を受けてきました

講義の中では

モノづくり から コトづくり へ

というキーワードが出てきました

近年、日本は海外に比べ性能・品質・価格の価値が下がってきているそうです

そこで 「感性価値」という作った人の想いを載せた価値 を

大事にされており

その土地で作り出された素材を用いた

「瓦」の魅力を様々な形で広げようと活動されてました

同じ色合いでも素材を変えてみると見え方はかなり変わってきます

壁、床、天井、建具、、、

家づくりでは1つ1つ想いを乗せて作ることができます

“素材”にポイントを置いて考えてみてはいかがでしょうか

===========================

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/(株)翼創建
HP http://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

Instagram @thinks_design_studio

群馬・栃木で建てる注文住宅

===========================

-Uncategorized

関連記事

取材

こんにちは☆ 高崎店の市川です。   先日、前橋市のオーナー様邸へ雑誌の取材にお伺いしてきました。 2015年12月にお引渡しさせて頂き、ちょうどご入居して1年です。   &nbs …

平屋だけじゃないです

皆さんこんにちは! アドバイザーの赤城です。 高崎支店では、平屋の展覧会を行っていて そちらを見ていたお客様に話をかけたところ 「平屋専門店ですか?」と質問を頂きました。 近年、平屋の人気が高く 弊社 …

ストーブ

寒い冬がやってくると、家の中を暖かく保つ為のアイテムが必要になります。 中でも、ストーブはその暖かさと心地よさで多くの人に愛されています。 最近ストーブを設置したいというお客様が増えています。 エアコ …

冬の「楽しみ」と言えば・・・

こんにちは!ギャラリーアドバイザーの藤本です。 寒かったり暖かかったり、相変わらず安定しない陽気が続きますが、 皆様は体調など、変わらずお過ごしでしょうか?? 秋も深まり、そろそろ冬の足音が近づいてく …

木材の減少

こんばんは。 アドバイザーの髙橋です。 . 今回は現在、建築や木材を取り扱う会社さんが 木材の入手困難によって頭を抱えている、 「ウッドショック」というワードについてご存じでしょうか? . ウッドショ …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031