M.IMAI

ウッドデッキへの気配り

投稿日:

気持ちいい季節になりました。翼リフォームサービス今井です。

この季節に、ウッドデッキに目を向けてはいかがでしょうか?

ウッドデッキのある庭は、憧れのスペースです。

しかしウッドデッキは屋外にあるので、雨や風、日差しや湿気などの影響で、とても過酷な状況に置かれています。

掃除やお手入れをやらないと、ゴミや枯草などが溜まってしまい、水はけが悪くなり傷みにつながります。また、日当たりが悪いところでは、コケが発生することもあります。

ウッドデッキに草花を置くこともあるでしょう。しかし直置きは風通しが悪くなり、ウッドデッキが傷む原因になってしまいます。スタンドやガーデンラックを使って、風の通りをよくし、簡単に掃除できるようにしておきましょう。

ウッドデッキにいろいろな物を直置きしていると、傷みの原因になりやすいので、できるだけ通気性をよくし、簡単に掃除できるようにしておきましょう。

また、塗装も年に1回、少なくても2年に1回は塗装したいところです。

気持ちいい季節にちょっと目を向けてください。

-M.IMAI

関連記事

小麦粉!?

遠くの山々が白くなってきました。寒い季節がやってきます。 翼リフォームサービス今井です。 生活していると水のトラブルは避けたいものです。 これは先日あった事例です。 夕方、お客様から 「キッチンの排水 …

配筋検査

久しぶりの良い天気に恵まれて、現場の作業が進める事が出来ます。工事部の今井です。 この夏も相変わらず、暑かったですね! 暑さを身をもって感じるときが「配筋検査」です。 冬の配筋検査も寒さが厳しいですが …

no image

この時期定番

寒い季節になりました、先日赤城山も初冠雪がありましたね! 翼リフォームサービス今井です。 今日はこの時期にお知らせしている話題です。 これから本格的に寒い季節になりますが、 この地域でも、寒さが厳しく …

no image

エアコンの省エネ運転

9月になっても暑い日が続きそうですね⁉ 翼リフォームサービス今井です。 こう暑いとエアコンの運転期間も長くなります。 そうなると、気になることが電気代です。 少しでも省エネで使用したいところです。 そ …

床下断熱リフォーム

こんにちは翼リフォームサービスの今井です。 今日紹介するのは床下の断熱リフォーム工事です。 今回のお宅は今年の3月に内装工事の打合せで初めてお邪魔しました。 築20年超の木造住宅を購入し住まわれていま …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031