Uncategorized

モデルハウスの巾木…

投稿日:

みなさんこんにちは!

アドバイザーの赤城です。

先日、太田モデルハウスを案内した際に

お客様に2種類の巾木についてご質問を頂きました。

↑↑こちらが実際の写真です。

右側が子供部屋/打ち合わせ室、左側がLKDになります。

弊社では基本的にこちらの二つを使用しています。

右側の方はアパート等で使用している巾木よりは

小さめでスッキリしていますが、が所謂巾木ですね。

一方でLDK側は一枚目の写真では巾木が無いように見えますよね。

実はこうなっています!

こちらはアングル巾木です。

巾木が壁面より出っ張っていない為よりスッキリに見えますね。

一方のメリットが他方のデメリットになり、

お客様によってもどちらを選ぶか変わってきますし、

人によってはモデルハウスでやっていますように

使い分けている方もいます。

どちらの方がお好みですか?

-Uncategorized

関連記事

インスタグラム始めました♪

      thinks 翼創建、instagramを始めました! 昨日より更新をし さっそく、たくさんの方に「いいね!」を頂いております。 皆さま、ありがとうございます …

職人技!!

こんばんは。 アドバイザーの髙橋です。 . 本日は1日上棟に同行させていただき、 熱い中、大工さんが本当に一生懸命頑張って仕事をされている姿を 見させていただくことができました。 . 上棟式に関しては …

H・A・B・A・K・I

こんにちは! アドバイザーの赤城です。 本日は曇りということもありまして、昨日より涼しい一日でしたね。 今回は巾木についてお話します。 巾木は壁と床の境目にあるもので、 壁と床の隙間を埋める見切りの役 …

完成へ向かって

皆さん、こんにちは。   どうやら今年の花粉症は一味違うようです。 例年より多いようでデビューする方も増えるとの予報が… とにかくマスクが大事です!   先日は高崎 …

一杯のコーヒーが教えてくれる暮らしの潤い 第二弾

“一杯のコーヒーが教えてくれる暮らしの潤い” 第二弾を無事に終えることができました 前回は、a film about coffee の上映から始まり、 名古屋TRUNK COFFEEの鈴木バリスタのコ …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031