T.MIYAUCHI

メンテナンス通信

投稿日:

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

リフォーム・メンテナンス担当の宮内です。

コロナ禍のなかお家時間が増え、リフォーム工事のお問い合わせも増えています。

中でも、近年多く行わせていただいているのが、

「玄関リフォーム」

わずか半日ほどで、工事が完了するお手軽さもあいまって、ますます人気が高まっています。

本日は、そんな玄関リフォーム後の注意点についてお話しさせていただきます。

施工前

施工後

写真のように時代を感じる玄関ドアも最新のデザインに交換出来ます。

しかも、リモコンキーやオートロックなどの最新の機能も装備出来ます。

ここで注意点!!

リモコンキーには鍵が内蔵されていないものもあり、電池が切れると鍵が開けられず、家の中に入れなくなってしまいます。

また、リフォームでは本体のカギを開けるモーターも電池式となるため、電池の消耗に注意しないと締め出されていまい、鍵を壊したり窓ガラスを割って中に入ることになってしまいます。

これを防ぐためにも、定期的に電池の消耗を確認したりリモコンと一緒に鍵を持ち歩くよう心掛けていただければと思います。

オートロックでの締め出しも同じです、とても便利な機能ですがご注意いただきながらのご使用をお願い申し上げます。

お問い合わせは下記までお気軽にご連絡ください。

空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/(株)翼創建
HP http://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

お問い合わせはこちら→ tel 0270-32-8899

-T.MIYAUCHI

関連記事

リフォーム通信

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 リフォーム担当の宮内です。 今回は、ご好評いただいております、 【こどもみらい住宅支援事業】について追加情報をお伝えさせていただきます。 まず、当初予 …

速報!!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 リフォーム担当の宮内です。 11月に入り、一気に冬の気配が近づいてきました。 利根郡在住の私のところは、初雪が降りました。 今回は初雪の速報と、もう一 …

リフォーム通信

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 リフォーム担当の宮内です。 寒い日が続き、日本海側では大雪に見舞われて大変ですね。 私の住む、群馬県北部も影響を受けております。 お気に入りのバイク …

メンテナンス通信

いつもブログご覧いただきありがとうございます。 メンテナンス担当の宮内です。 今回は、室内壁の補修を施工してきましたので、ご紹介させていただきます。 素敵なお家が仕上がり、思い通りの暮らしが始まり 育 …

サッシのお手入れ

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 メンテナンス担当の宮内です。 先日「サッシが閉まらなくなってしまった…」との連絡をいただき   取り急ぎ、お伺いして参りました。 …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031