S.YANAI

そろそろ秋のインテリアに

投稿日:2021年8月31日

8月ももう終わり。

まだまだ暑い日もありますが、朝はなんだか秋の空気です。

インテリアも少しずつ秋仕様にシフトしていきましょう。

夏は透明感のある素材が活躍していましたが、

これからの季節は、温かみくすみをプラスするのがポイントです。

使いやすいのは、セラミック素材。

夏はガラスの花瓶を並べていたところを、セラミック素材に変えるだけで温かみが加わります。

ガラスが好きな方も、くすみのある色が付いたガラスにするとグっと秋冬仕様に。

松ぼっくりや毛糸なども素材として持っていると、大活躍します。

クッションの素材も変えてみましょう。

定番のドライフラワーも、とっても雰囲気出ますよね。

そこまでお金をかけなくても、ちょっとしたことで、家の雰囲気はガラリと変わります。

季節ごとにインテリアショップに行ってみると、それぞれの季節の素材が揃えやすいのでオススメです♩

インテリアコーディネーター 矢内

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/(株)翼創建
HP http://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

Instagram @thinks_ic

群馬・栃木で建てる注文住宅

-S.YANAI

関連記事

素敵な刺激を受けてきました

先日、久しぶりにCUCINAのショールームに行ってきました。 ・ いつぶりなのか?と思い出せないくらいで・・・お恥ずかしい。 ほとんどの展示が入れ替わっていて、とても刺激をいただきました。 少々マニア …

3年ぶりの盛り上がり!

5月21日、ついに3年ぶりに「オーナーの集い」を開催しました! 天気にも恵まれて、とても良いイベントになりました。 オーナー様に会える機会は、やっぱり嬉しいなーと。 お子さまの成長にビックリして、自分 …

大切なのは空気を通すこと

じめじめとした季節。 今年もやってきたな…という感じですよね。 さて。 湿気の多い時期には、家や家具のカビにも注意が必要です。 たくさんの湿気対策商品が発売されていますので 活用されている方も多いでし …

家づくりで悩んだら

一生に一度の家づくり。 後悔したくない!と思うと、たくさんの情報を集めて 最終的には頭がパンパン!という方もいらっしゃるようです。 もちろん、情報収集は大切です。 でも理想と現実のギャップに疲れてしま …

お気に入りは「空が見える窓」

じめじめした毎日が続きますね。 乾燥機をお持ちの方がうらやましいです。 インテリアコーディネーターの矢内です。     先日の吉岡町の完成見学会では、たくさんのご来場ありがとうござ …

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31