Uncategorized

お風呂

投稿日:2021年7月24日

皆さんこんばんは。

アドバイザーの下田です。

私はどんなに疲れていたとしても、お風呂には必ず浸かります。

お風呂に入ることで一日の疲れを癒すためです。

話は変わりますがそもそもいつから、お風呂に入る習慣があるのでしょうか。

日本人がお風呂に毎日入る習慣がついたのは江戸時代からだといわています。

なぜ江戸時代なのかというと銭湯ができたためです。

当時、水は高価なもので大量に買うことはできませんでした。

なので、安くお風呂に入れる銭湯ができたことでお風呂に浸かるということが身近なものになったと言われています。

ちなみに、各家庭にお風呂が付くのが一般的になったのは、昭和に入ってからだったそうです。

今のご家庭に入っているお風呂はユニットバスが一般的です。

1坪タイプや1.25坪タイプなど、ユニットバスにも種類は意外とありますよね。

私は入社するまで1.25坪タイプのものがあるなんて知りませんでした。

暑い夏でもお風呂に浸かり、体を温め疲れを取る。

皆様も疲れを取って次の日を気持ちよく過ごしましょう!

———————————————-

下田

thinks/(株)翼創建
HP https://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

Instagram @space_creative_thinks

tiktok  https://vt.tiktok.com/ZSJpuNpSH/

@thinks_ic

———————————————-

-Uncategorized

関連記事

平屋vs二階建て

皆さんこんにちは! アドバイザーの赤城です。 皆さんは建築の際平屋と二階建てどちらを希望しますか? 先日Instagramのストーリで投票を行った際、 8割の方が「平屋」とお答えいただきました! (ぜ …

no image

Miele食器洗い機☆

こんにちは アドバイザー市川です。 9月も残すところあと2日です。 ここ数日快晴続きで、気分も晴れ晴れですね 私が飼っているネコ達も毎朝ベランダで箱に入って日向ぼっこに勤しんでおります   天気がいい …

OPEN HOUSE

皆さんこんにちは アドバイザーの小林です 今日は積雪予報なので、外出する際はお気をつけ下さい⛄ 2月18日(土)と19日(日)でオープンハウスを開催致します! 「収納アイデアが詰まった、モノトーンの家 …

no image

身だしなみ

皆様こんにちは! 最近、初めてオーダースーツを購入したアドバイザーの下田です。 今まで、リクルートスーツを着て業務をしていましたが、動きやすさと着心地、そして何より気分が違います。 やはり、いいものを …

ユーロスタッコ体験!

こんにちは! アドバイザーの赤城です。 本日は施工中の太田モデルハウスに行きました! テレビの裏側の壁はユーロスタッコになります。 その施工の体験をさせて頂くことになり、本日はその1日目でした。 職人 …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031