Uncategorized

Miele第三弾

投稿日:

こんにちは。

アドバイザーの髙橋です。

今回は、Miele第3弾といたしまして、

Mieleのランドリー製品についてご紹介させていただきたいと思います。

thinks翼創建でお家を建ててくださったお客様の中には、

食洗器だけでなく、Mieleの洗濯機や乾燥機、

洗濯乾燥機を取り付けてくださる方もいらっしゃいます。

Mieleというと、デザインがオシャレなのもポイントの1つなので

洗濯機のデザインにこだわりたいお客様にはおススメです!

こちらは、高崎ショールームに展示されている洗濯乾燥機です。

実際に会社で使用するタオルや手袋なども

この洗濯乾燥機で洗濯から乾燥までを行っております。

こちらは、洗う製品によってプログラムを選択できるので

「洗う」というよりは「ケアする」といった概念です。

毎日使うタオルも繰り返し洗うことで

ごわついたりしてしまいますが、

Mieleの洗濯乾燥機はふっくら仕上げてくれます!

また、食洗器と同様、自動投入機能もあるので、

機械が自分で適切な量の洗剤を投入してくれます。

とても便利な世の中になりましたよね…(笑)

皆さんも、この便利なMieleの洗濯乾燥機をつかって毎日の家事を少しでも楽にしてみませんか?

———————————————-

髙橋

thinks/(株)翼創建
HP https://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

Instagram @space_creative_thinks

tiktok  https://vt.tiktok.com/ZSJpuNpSH/

@thinks_ic

———————————————-

-Uncategorized

関連記事

お別れ

いつもブログをご覧いただき ありがとうございます。   3月も終わり、 今日から新生活が始まる方も多いでしょう。 数年前の今日を思い出したので、 入社式の写真を見返していました (笑) &n …

解体現場

こんばんは。 アドバイザーの髙橋と申します。 先日私は、初めて解体現場に立ち会わせていただきました。 雨の中、解体の職人さん方は慣れた手つきでお家の解体作業に取り組んでいました。 私の中で解体は重機を …

no image

はじめまして

皆様初めまして! 4月に入社致しました、コーディネーターの廣瀬です。 初投稿ということで簡単に自己紹介を・・・ 生まれは長野県北部のど田舎。夏生まれですが夏はあまり好きではないです。 3年間専門に通い …

木材の減少

こんばんは。 アドバイザーの髙橋です。 . 今回は現在、建築や木材を取り扱う会社さんが 木材の入手困難によって頭を抱えている、 「ウッドショック」というワードについてご存じでしょうか? . ウッドショ …

HiTOSiO

こんにちは 5月は新緑の季節 心地よい季節になりました。 桐生市広沢町に去年の12月にHiTOSiOという ベーカリーがOPENしました。 素材の小麦の産地からこだわって作っていて 群馬県産と北海道産 …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031