Uncategorized

晴天の地鎮祭

投稿日:

お久しぶりです。

アドバイザーの髙橋です。

梅雨の時期も過ぎ去り、熱い毎日が続いておりますね。

年々猛暑日の最高気温が更新され続け

熱中症の対策を考える日々です…。

さて、今回は少し前に参加させていただいた地鎮祭について

お話させていただこうと思います。

地鎮祭とは、建物の建設が始まる前に安全祈願をする儀式で、

必ずやらなければならないものではありませんが、

工事の安全を祈願する意図もあるため、基本的には行うのが一般的とされております。

費用は大体3万円ほどで、式のやり方によっても変わります。

今回参加させていただいたI様邸の地鎮祭は晴天で

行うことができたので、なんだか良い神様が守ってくれているような気持ちになりました((笑))

このまま順調に工事が進んでいくことを願っております!

———————————————-

髙橋

thinks/(株)翼創建
HP https://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

Instagram @space_creative_thinks

tiktok  https://vt.tiktok.com/ZSJpuNpSH/

@thinks_ic

———————————————-

-Uncategorized

関連記事

thinksの家づくり

桜の開花も例年よりも早く週末には満開になりそうですね! 花見で宴会も自粛傾向の中、2021年は「おうちで花見」愉しみましょう。 さて、先日お引渡しになりました。安中市T様邸はLDKの大きな窓から公園の …

雨が多くても

皆さん、こんばんは!   天気予報を見ると雨、雨、雨。 最近雨続きでなかなか晴れず、夏らしさはどこへ。。。 気持ちよくカラっと晴れてもらいたいものです。 そんな天気ですが現場と着々と進んでお …

no image

短くて濃い

皆さん、こんばんは! あ 今月は4年に1度の閏年。 太陽暦と地球の自転速度のずれを修正するための年だそう。 日にちの少ない2月が1日増える何か得した気分な年ですね。 しかしそんな今月、14年ぶりにイン …

no image

中庭のある家

朝晩の冷え込みが厳しくなり始め だんだんと冬が近づいて来る気配を感じますね。 体調を崩しやすいこの季節、 皆さんくれぐれもお気を付けください。 ―――――――――――――――――――――――――― 中 …

解体現場

こんばんは。 アドバイザーの髙橋と申します。 先日私は、初めて解体現場に立ち会わせていただきました。 雨の中、解体の職人さん方は慣れた手つきでお家の解体作業に取り組んでいました。 私の中で解体は重機を …

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930