J.ISHIHARA

閉めると良い効果

投稿日:2021年5月20日

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。

5月ですが梅雨のような空模様が続きますね。

さて、本日はトイレのお話をいたします。

コロナ禍になり、外出先でトイレを利用した際に

「便座のフタを閉めてからお流し下さい」という表示を見た事があると思います。

改めてなぜ便座のフタを閉めるのでしょか。

1番は雑菌が飛び散るのを防ぐが大きな理由です。

その他にも便座のフタの役割として

便器内への物の落下を防げる

便器の水が飛び散るのを防ぐ

温水便座の場合は節電になる

デザイン性が上がる

などなど、便座のフタには役割があります。

自動で蓋の開閉ができる機能のもの中には蓋が閉まってから流れるものなど様々な便器があります。

機能はもちろんデザインも追及したものが増えてきました。

自分に合ったものを選んで頂き、快適な暮らしの一つのアイテムになればと思います。

積算 石原

===========================================

設計デザイナー、インテリアコーディネーターがつくる

「上質」を愉しむ家づくり

thinks/(株)翼創建
HP https://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

Instagram @space_creative_thinks

@thinks_ic

群馬 平屋/群馬 注文住宅/栃木 注文住宅/デザイン住宅/新築/インテリアコーディネーター

============================================

-J.ISHIHARA

関連記事

お掃除は簡単に

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。 暑い日もありますが、徐々に秋の空気を感じますね。 さて、私は毎日お風呂掃除をしておりますが、 スポンジが届かないところや見えにくいところは、 いつの間に …

お待たせしました

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます。 5月なのに・・・寒いですね。   さて、本日は大安でお天気にも恵まれました。 朝一番で、前橋のU様邸のお引き渡しでした。   まだ、シャイで物静かなご …

完成・引渡し

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 桜の季節も過ぎ、白とピンクのハナミズキがきれいに咲き始めましたね。 さて、4月は新たな生活が始まる時期ですが、先日2件お引渡しを迎えました。 キッチンは、 …

上棟式

本日、伊勢崎のY様邸の上棟式。 大安ということもあり、高崎のK様邸も上棟でした。           基礎だけの時も大きいですが、上棟になるとさらに大きく感じますね。           祝詞は我社の …

高らかに

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。 やっと、秋の気配がしてきましたかね。   さて、本日は、沼田市に建築予定のF様邸の地鎮祭に参加してきました。 664年続くお寺の山伏さんのホラ貝よりはじ …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031