J.ISHIHARA

正しく使いましょう

投稿日:

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

お彼岸になり、少しずつ涼しくなり秋の訪れを感じますね。

 

さて先日、わが家の便器のフタが「バタン!」と閉まるようになってしましました。

今まではゆっくり静かにしまっていましたが、壊れてしまったようです(悲)

slowdown

 

 

 

 

 

 

修理の方に伺ったところ、開ける際は多少勢いよく開けても大丈夫ですが、

閉める際は少しフタを傾けてるだけで自然に閉まりますので。と

 

お掃除でフタを閉める際に無理な力がかかってしまったようです。

 

皆さんもご注意ください。

機能を正しく使って、お家での暮らしを快適に過ごしましょう。

 

積算 石原

空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/(株)翼創建
HP https://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

Instagram @space_creative_thinks

群馬/栃木/埼玉/注文住宅/デザイン住宅/新築/自由設計

 

-J.ISHIHARA

関連記事

和み

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます。 ゴールデンウィーク真っただ中、皆様いかがお過ごしでしょうか?   さて、今は一口に文房具といっても色々なものがございますね。           クリ …

no image

あかり

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。 寒さも感じ、街はクリスマスの飾りに彩られていますね。 さて、先日照明のセミナーに参加してきました。 空間を演出するものとして、床、壁、家具。。。様々なも …

斬新!

先日、東京へ照明器具の新商品発表会へ行ってきました。 やはり、注目が集まったのはLED。 以前に比べると、明るくなり様々な種類の器具が増えていました。 でも、まだまだ価格はお高め・・・徐々に採用できる …

陰ながら

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。 涼しいを通り越して寒さを感じる季節になってきましたね。 さて、積算課は皆様のお家の見積を作成したいます。   家ができるには様々なもの、色、素 …

チェック・・・

台風が過ぎたので、少しは秋らしくなるかしら?と思いましたが、暑いですね。 さすらいさんは、ガリガリ君ですが、私は、すいかバー派?です 本日は、高崎のK邸へ         基礎の配筋を監督の須永がチェ …

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031