J.ISHIHARA

家時間を楽しむ

投稿日:

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

今日も空っ風が吹き、群馬の冬をひしひしと感じています。

 

さて、もうすぐ冬至ですね。

 

夜が一番長い日です。

自然と家で過ごす時間も長くなります。

DAN_008

本に囲まれて読書を楽しんだり

027

和室でお茶を楽しんだり

030

またまた、シアタールームで映画鑑賞。

お家のお気に入りスペースで過ごす時間は格別ですね。

 

また、冬至といえばゆず湯を思い浮かべます。

ゆず湯にに入ると風邪をひかずに冬を越せると言われています。

images LL_img_200006_1

 

柚子(ゆず)=「融通」がきく、冬至=「湯治」。こうした語呂合せから、冬至の日にゆず湯に入ると思われています。

 

もちろん、ゆず湯(柚子湯)には血行を促進して冷え性を緩和したり、体を温めて風邪を予防したり、

果皮に含まれるクエン酸やビタミンCによる美肌効果があります。

ゆっくりお風呂に入り疲れを癒してください。

 

年末で何かと慌ただしい日をお過ごしと思いますが、お気に入りの空間で家時間を楽しむのはいかがでしょうか。

 

積算 石原

空間・ライフスタイルから考える家づくり」

thinks/(株)翼創建
HP https://www.tsubasasouken.co.jp
Facebook https://www.facebook.com/tsubasasouken

Instagram @space_creative_thinks

群馬/栃木/埼玉/注文住宅/デザイン住宅/新築/自由設計

 

 

-J.ISHIHARA

関連記事

想いをひとつに

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます。 GWもあっという間に過ぎ、段々と暑くなってきましたね。   さて、先日、桐生市で着工するS様邸の地鎮祭に参加してきました。           天気に …

no image

お待たせしました

皆さま、大変長らくお持たせを致しました。 ホームページの作品集・WORKSを更新しました。 システムの不具合でなかなか更新できずにおりました。 オーナー様はもちろん、ホームページをご覧いただいている皆 …

大安 晴れ 3

9月の連休は皆さん満喫できましたでしょうか? もうすぐ、10月。 来年の手帳やカレンダーを見かけるようになり、年々一年が過ぎるのが 早く感じる今日、この頃です   さて、本日は大安の日曜日 高崎で、建 …

彩りをそえる

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます。 3月に入り、少し暖かくなるといいなと思いますが、まだまだ寒さが続きそうですね。   さて、本日は建物を彩る植栽についてご紹介します。         …

自分好み

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。 10月に入り、過ごし易い気温になって来たでしょうか?   さて、昨日は、高崎で建築した「趣き/おもむき」の撮影に行ってまいりました。           …

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31