M.IMAI

上毛三山

投稿日:

おとといの24日の伊勢崎市T様邸の上棟は湿気の少ないからっとした暑さでした。

上棟の日は作業の終わる夕方4時ころ、現場チェックに行くことにしています。

一通りチェックが終わると、また屋根の上に上がります。

現場が仕上がるとなかなか屋根の上には上がれません。

そこで、屋根の上からの景色を写真に納めてます。

IMG_2069

T様邸からは榛名がきれいに見えました。

 

 

 

 

 

 

赤城長島邸

ちなみにこれは前橋のN様邸(沼主様)から見た赤城山。たしか冬の寒い空気の乾燥した1日でした。

 

 

 

 

 

磯部妙義

これは磯部のK様邸から見た妙義山です。迫力のある妙義の姿が印象的でした。

 

 

 

 

 

また次回「屋根の上の景色」でお会いしましょう

工事部 今井でした

-M.IMAI


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

この時期の定番

今年の年末は穏やかな天気になりそうですね 翼リフォームサービス今井です。 今日はこの季節の定番、給湯器の凍結防止についてです。 外気温が氷点下になると給湯器が凍結することを防ぐために 給湯器自体が凍結 …

no image

凍結防止

今週末は雪が降りそうですね 翼リフォームサービス今井です そして、来週は気温が一段と下がりそうです。 そこで、注意してほしいのが 「凍結防止」です 一つは給湯器です 一般的には浴槽に水をためたままにし …

no image

終わりと始まり

先日、4月27日に、引渡と、着工の現場がありました。 引き渡した現場は高崎市南陽台の店舗併用住宅です。 1月の7日に着工して、途中雪が降ったり、上州の空っ風の中、協力会のメンバーの力で、完成し、引き渡 …

木の下に水道管?

2回目の梅雨明けのようですね!翼リフォームサービス今井です。 今回は外構工事のお話 家を建てた時に作った庭も家族の成長とともに使い方が変わることがあります。 今回のお宅は植栽部分を車庫に変更する工事で …

着工式~その2

翼創建恒例の、毎月開催している着工式が昨日開催されました。 着工式の中で、毎回感動しているのはお客様の言葉を頂けることです。 昨日はW様のごあいさつの後、お子様のRくん飛び入りの挨拶 「おねがいしまあ …

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31